2016年10月にフランス南西部を1人で11日間でまわってきました。
私にとっては3度目の南西部。
- 【2015-2016年2人旅】フランス南西部Toulouseを拠点に行く!ルルド・アルビ・コルドシュルシエル8日間まとめ
- 【2013年6月女1人旅】フランス南西部Toulouseを拠点に行く!ルルド・カオール・サンシルラポピー・カルカッソンヌ11日間まとめ
3度目の南西部への旅は公共交通機関(鉄道・バス)を利用して、トゥールーズを拠点にコンク・ロカマドゥール・友人宅(モンタルバン)からモワサックへ行きました。


- トゥールーズ(Toulouse)
- コンク(Conques)
- ロカマドゥール(Rocamadour)
- トゥールーズ(Toulouse)
- モワサック(Moissac)
- トゥールーズ(Toulouse)


ここでは実際に行ったコースと泊まったホテルなどをまとめて紹介します。
フランス南西部に関しては以下の記事も参考にしてみてください。




フランスの田舎へ行くならこの1冊!
目次
フランス南西部の旅行日程・コース
旅行日程・コース
南西部は小さなかわいい村が集中して集まっているので一度の旅でいくつかまとめて行くことも可能なんですが、公共交通機関で行くことを考えるとある程度の日数は欲しいです。






- Day.1移動成田発パリ経由トゥールーズへ。
空港からは空港バスで移動して駅前のホテルに宿泊(トゥールーズ泊)。
トゥールーズ(Toulouse)ブラニャック空港から市内への移動は空港シャトルがおすすめ トゥールーズを起点に鉄道で移動するなら駅前の【ibis Toulouse Gare Matabiau】が治安もよく便利でおすすめ! - Day.2トゥールーズ→コンク翌朝フランス国鉄(SNCF)でロデズへ移動。
ロデズからコンクへスクールバスで移動(コンク泊)
フランス南西部にある「美女と野獣」のモデルにもなった美しい村コンク(Conques)への行き方 コンクのおすすめホテル【Auberge Saint Jacques】は屋根裏部屋がかわいい! - Day.3コンク
- Day.4コンク→ロカマドゥールタクシーでロデズへ移動(スクールバス運休のため)。
鉄道でロデズからロカマドゥールへ、駅からタクシーで村へ(ロカマドゥール泊)
サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路!切り立った崖に建つ景観が美しい村ロカマドゥールへの行き方 サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路!切り立った崖に建つ景観が美しい村ロカマドゥール(Rocamadour)の見どころ - Day.5ロカマドゥール→トゥールーズタクシーでロカマドゥール駅へ、鉄道でトゥールーズへ移動。
トゥールーズ散策(トゥールーズ泊)
トゥールーズで滞在型におすすめのホテル【Hotel St Clair】はコスパがよくスタッフがフレンドリー - Day.6トゥールーズ
- Day.7トゥールーズ→モワサックモンタルバンの友人宅へ
モンタルバンからモワサックへ(モワサック泊)
- Day.8モワサック→トゥールーズ鉄道でトゥールーズへ移動(トゥールーズ泊)
トゥールーズ中心にある【Best Western Toulouse Centre Les Capitouls】は街の中心にあり観光にも移動にも便利! - Day.9トゥールーズトゥールーズ散策(トゥールーズ泊)
- Day.10移動トゥールーズ発パリ経由で成田へ(機中泊)
- Day.11帰国成田到着
主な交通手段
空港からトゥールーズ市内への移動はバス、他は主に鉄道(SNCF)を利用しましたが、行きのロデズからコンクへはバスを利用しました。








コンクからロデズまでの区間は通常はスクールバスが運行していますが(平日のみ)、私が訪れた時期は帰りが学校休み期間と重なってしまったためタクシーを手配しました。


荷物はどうしたのか
スーツケースは持って行かずソフトキャリーケース(76㍑)で荷物は少なめにしたので、旅行の間はずっとソフトキャリーを持って移動しました。




南西部は3度目でバスに乗ったり鉄道で移動する場合は大きなスーツケースでは荷物の出し入れに苦労するだろうことが想定されたので、旅行の前にソフトキャリーケースを買いました。


コンクのバス停からコンク村までは平坦で歩いて5分くらいなので荷物が大きくても移動に困ることはありません。ロカマドゥールも駅から村まではタクシーを利用するので(歩ける距離ではない)、荷物に関しては困ることはありません。
服装はどうしたのか
南西部の10月半ばの気候は東京よりも少し涼しいくらいなので、日本の秋服+パーカ1枚を持って行きました。










宿泊したホテルと料金
ホテルの予約は予約サイト経由で手配しました。




ホテル名 | 場所 | 料金(€) |
---|---|---|
ibis Toulouse Gare Matabiau![]() | トゥールーズ | 89.00 |
Auberge Saint Jacques![]() | コンク | 59.00 |
Le Terminus des Perelins![]() | ロカマドゥール | 61.00 |
Hotel St Clair![]() | トゥールーズ | 65.00 |
B&B Maison Albert Moissac *現在は閉業 | モワサック | 65.00(朝食込) |
Best Western Toulouse Centre Les Capitouls![]() | トゥールーズ | 79.00 |
※表示価格は1泊1部屋あたり、2016年10月時点の価格です。
トゥールーズ(Toulouse)
トゥールーズでは合計3箇所のホテルに宿泊しました。
- 到着日は翌日鉄道で移動することを考えて、空港バスも停まる駅前の ibis Toulouse Gare Matabiau
- 中日は蚤の市へ行くことが目的なので安さを優先した街中のホテル Hotel St Clair
- 最終日はバス乗り場から近く街歩きにも便利な Best Western Toulouse Centre Les Capitouls














Hotel St.Clairはスタッフの方がとても親切でお値段も良心的ですが、部屋によって居心地の良さに差があります。
コンク(Conques)
コンク村の中心には2つのホテルがありますが、私が訪れた10月半ばはそのうちの1つがクローズ期間に入っていたため選択肢は1つしかありませんでした。








※屋根裏部屋への入り口の階段が急なため上り下りが大変なので、不安な場合はその旨を最初に伝えた方がいいです。
ロカマドゥール(Rocamadour)
ロカマドゥールの村の中心にあるホテルは1件です。料金も良心的で1階に併設のレストランがあるので食事に困ることもありません。






モワサック(Moissac)
モワサックではフランス人マダムと中国系ムッシュが経営するシャンブルドットに宿泊しました。
※モワサックで宿泊したシャンブルドットは現在は閉業しています。


中国系ムッシュは会社員時代エリートだったのかな?と思わせる雰囲気と貫禄があり、団体旅行でワイワイと訪れるアジア系のグループをあまり快く思っていない様子でした。
朝食後にテラスで一緒にお茶をしながらフランスに移り住むまでの経緯やこれまでの経験とか話したことが、とても印象に残っています。
フランス南西部Toulouseを拠点に行く!コンク・ロカマドゥール・友人宅を尋ねる11日間旅のまとめ
フランスの基本については以下の記事も参考にしてみてください。








フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。
個人で行くことが不安な場合は、現地発ツアーもおすすめです。



VELTRAで今人気のあるアクティビティは….
天空の村と呼ばれるコルド・シュル・シエルと旧市街は世界遺産でもある美しい街アルビに立ち寄る日帰りツアーです。個人で行くには時間がかかるところを効率よく行けるところが魅力です。
2位:
絶壁に建つ不思議な光景のロカマドゥールとフランス人も好きな美しい村サン・シル・ラポピーを訪れる日帰りツアーです。
ロカマドール&美しい村サン・シル・ラポピー日帰りツアー詳細をみる
3位:
個人旅行ではなかなか行くことのできない、山あいの村コンクを訪れるツアーです。コンクと旧市街は世界遺産である美しい街アルビか、アルビをコルド・シュル・シエルに換えて訪れる貸切チャータープランのツアーです。
美しい村コンク&世界遺産アルビ またはコルド・シュル・シエル詳細をみる
旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
航空券検索はスカイスキャナー


航空会社で直接予約をする場合は、ヨーロッパへ行く場合はワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
ホテル予約【Accorhotelsグループ】
フランスのあらゆる場所でよく目にするホテルがメルキュールやイビス。


私は拠点として移動と安全を重視する都市に滞在する場合はメルキュールホテルかイビスホテルを利用することが多いですが、この2つを利用する時はAccorhotels.com







ホテル&航空券予約【エクスペディア】






鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)とレイルヨーロッパ】
フランス国内はフランス国鉄(SNCF)サイトから直接予約をしていますが、英語が不安という場合はレイルヨーロッパもおすすめです。




レイルヨーロッパは日本語対応可能ですが、私は英語しか記載がされてなかった頃から好んでよく使っていました。画面も見やすく安心して利用できます。
レンタカー検索&予約
レンタカー会社を一括して検索するにはイージーレンタカーがおすすめです。
- イージーレンタカー(レンタカー検索)




現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。



私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。
レストラン検索&予約【TripAdvisor

】
レストラン選びをするときは、ほぼTripAdvisor


パリの場合は


オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は
問い合わせは無料です。


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。
フランスの田舎へ行くならこの1冊!
コメントを残す