旅とカメラと日々の雑記帳。

  • ヨーロッパ旅行
    • 空港と航空会社
    • ポルトガル
    • オランダ
    • スペイン
  • フランス
    • フランスの基本とまとめ
    • フランスの美しい村
    • パリとパリ近郊
    • リヨンと周辺の街や村
    • シャンパーニュ
    • ブルゴーニュとその周辺
    • アルザス
    • ボルドー
    • 南西部
    • 南仏
    • バスク地方
  • 奄美大島
  • 旅の準備
    • ホテルの予約
    • 旅のお金・通信
    • トラベルグッズ
    • トラブルを避ける
    • 語学の勉強
  • カメラと写真
    • カメラとレンズ
    • カメラグッズ
    • オンラインツール
    • 周辺機器
    • 印刷して楽しむ
    • Apple Watch
  • 暮らし
    • 国内お出かけ
    • ロルバーン
    • おうちのこと
    • インテリアと収納と雑貨
    • ガーデニング
    • 本と雑誌
    • 美容とダイエット
    • 節約とマネー
    • BLOG
  • Instagram
Apple Watchでできることまとめ
  • ホーム
  • ヨーロッパ旅行

ポルトガル旅の記録

【2016年12/27〜2017年1/4】リスボンとアレンテージョ地方の村々(モンサラーシュ、オビドス、エヴォラなど)旅行記のまとめ

【2016年12/27〜2017年1/4】リスボンとアレンテージョ地方の村々(モンサラーシュ、オビドス、エヴォラなど)旅行記のまとめ

2019.09.30 Mon

【2016年12/27〜2017年1/4】リスボンとアレンテージョ地方の村々(モンサラーシュ、オビドス、エヴォラなど)旅行記のまとめ

ポルトガルへ行くならチェックしておきたいコスタ・ノバ(COSTA NOVA)の食器とリスボンのショップを紹介

2019.08.26 Mon

ポルトガルへ行くならチェックしておきたいコスタ・ノバ(COSTA NOVA)の食器とリスボンのショップを紹介

ポルトガル・リスボン国際空港(ポルテラ空港)からリスボン市内へは空港バスが便利でおすすめ!

2019.03.18 Mon

ポルトガル・リスボン国際空港(ポルテラ空港)からリスボン市内へは空港バスが便利でおすすめ!

【2016年末】リスボンの大晦日の年越しを見に行ってきました!

2017.12.22 Fri

【2016年末】リスボンの大晦日の年越しを見に行ってきました!

リスボンでお土産を買うならここがおすすめ!ポルトガルで一番大きいコロンボ・ショッピングセンターに行ってきた!

2017.11.30 Thu

リスボンでお土産を買うならここがおすすめ!ポルトガルで一番大きいコロンボ・ショッピングセンターに行ってきた!

ポルトガルへ行ったらここは外せない!ユーラシア大陸の西の果てにあるロカ岬とまるでRPGの世界のような洞窟があるシントラ観光が楽しい

2017.11.24 Fri

ポルトガルへ行ったらここは外せない!ユーラシア大陸の西の果てにあるロカ岬とまるでRPGの世界のような洞窟があるシントラ観光が楽しい

リスボンから日帰りで行く!城壁に囲まれた中世の面影を残す可愛い村オビドスは城壁の上からの眺めがいい

2017.11.20 Mon

リスボンから日帰りで行く!城壁に囲まれた中世の面影を残す可愛い村オビドスは城壁の上からの眺めがいい

リスボンから日帰りで行くのにおすすめ!中世の面影を残す可愛い村オビドスへの行き方

2017.11.19 Sun

リスボンから日帰りで行くのにおすすめ!中世の面影を残す可愛い村オビドスへの行き方

モンサラーシュでホテルに泊まるなら【Casa Dona Antonia – Turismo Rural em Mosaraz】がおすすめ!

2017.11.15 Wed

モンサラーシュでホテルに泊まるなら【Casa Dona Antonia – Turismo Rural em Mosaraz】がおすすめ!

ポルトガルで最も美しい村と呼ばれるモンサラーシュの行き方と見どころ

2017.11.14 Tue

ポルトガルで最も美しい村と呼ばれるモンサラーシュの行き方と見どころ

  • 1
  • 2

Sponsored Links

NAVIGATION

  • ロルバーン
  • 旅の準備
  • ガーデニング
  • トラベルグッズ
  • ダイエット
  • 旅のお金と通信
  • パリの基本
  • ホテル予約

Sponsored links

tamami

 

神奈川県在住。職業はフォトグラファー&旅ライター。会社員でデザイナーとして仕事をする以前は、旅行会社で国際線の予約と発券を担当、オランダで1年間はヨーロッパの手配業務を担当していました。 旅と写真と筋トレが大好きです。行き先はヨーロッパの田舎が多いです。撮影や取材のご依頼はお問い合わせからお願いします。

もっと読む

POPULAR

  • 1
    ロルバーン手帳が好きすぎて何年も愛用している理由を語ってみる
    【2022年版】ロルバーン(Rollbahn)手帳が好きすぎて、何年も愛用している理由を語ってみる
  • 2
    インターネットを高速化する方法
    【2022年版】Macbook Proを有線(LANケーブル/Ethernetケーブル)で接続して利用する方法と手順を紹介!周辺機器は速度重視で選ぶ
  • 3
    レンガの小路
    ガーデニング初心者にもできる!フレンチ&ナチュラルな雰囲気のガーデン小道の作り方とポイント
  • 4
    レビュー】通勤にも便利!マリメッコのリュック、バディの使い勝手を紹介します!
    【レビュー】マリメッコのリュック、メトロMetroと比較してバディBUDDYを選びました!
  • 5
    機内持ち込み手荷物の紹介
    海外旅行の機内持ち込み手荷物の中身を図解で公開!20ヶ国40回以上旅したトラベラーが選ぶもの

CATEGORY

  • 奄美大島 28
  • 旅の準備 69
    • 旅の服装と装備 15
    • トラベルグッズ 18
    • トラブルを避ける 12
    • 旅のお金・通信 12
    • ホテルの予約 5
    • 荷物の中身とパッキング 7
    • スーツケースとバッグ 11
  • ヨーロッパ旅行 84
    • 空港と航空会社 28
    • スペイン 32
    • ポルトガル 17
    • オランダ 5
  • フランス 246
    • フランスの基本とまとめ 42
    • フランスの美しい村 4
    • ブルゴーニュとその周辺 18
    • アルザス 13
    • バスク地方 24
    • シャンパーニュ 2
    • パリとパリ近郊 32
    • リヨンと周辺の街や村 31
    • ボルドー 7
    • 南西部 44
    • 南仏 29
  • カメラと写真 91
    • 周辺機器 35
    • 印刷して楽しむ 6
    • Apple Watch 25
    • カメラグッズ 8
    • オンラインツール 8
    • カメラとレンズ 9
  • 暮らし 139
    • 国内お出かけ 20
    • ロルバーン 6
    • インテリアと収納と雑貨 20
    • 本と雑誌 3
    • BLOG 4
    • おうちのこと 8
    • 語学の勉強 3
    • ガーデニング 22
    • 美容とダイエット 34
    • 節約とマネー 16

タグ

Amazon Apple Watch お土産 デルタスカイマイル バスク地方 フランスの美しい村 奄美大島 旅のスケジュール 蚤の市

スポンサーリンク

COMMENTS

  • 10年以上ジム通いして体を鍛えている私が肉離れになった!症状から原因・回復してジム復帰まで1ヶ月の記録 に tamami より
  • 10年以上ジム通いして体を鍛えている私が肉離れになった!症状から原因・回復してジム復帰まで1ヶ月の記録 に Duke より
  • Apple Watchを買ったらまず買いたい保護フィルムとカバー(ケース)はどちらがいいのか?!両方を検証して選んだものは? に じゅん より
  • Apple Watchを買ったらまず買いたい保護フィルムとカバー(ケース)はどちらがいいのか?!両方を検証して選んだものは? に tamami より
  • Apple Watchを買ったらまず買いたい保護フィルムとカバー(ケース)はどちらがいいのか?!両方を検証して選んだものは? に じゅん より
  • ロルバーン手帳を旅行用手帳として使う!20ヶ国40回以上旅しているトラベラーの使い方 に 福田久美子 より
  • Apple Watchを買ったらまず買いたい保護フィルムとカバー(ケース)はどちらがいいのか?!両方を検証して選んだものは? に tamami より
  • Apple Watchを買ったらまず買いたい保護フィルムとカバー(ケース)はどちらがいいのか?!両方を検証して選んだものは? に じゅん より
HOME
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 記事一覧

© 2023 旅とカメラと日々の雑記帳。 All rights reserved.