2013年6月にフランス南西部を11日間でまわってきました。
私にとっては初めての南西部のひとり旅。車を運転できないので公共交通機関(鉄道・バス)を利用して、トゥールーズ(Toulouse)を拠点に4つの街へ行きました。
- トゥールーズ(Toulouse)
- ルルド(Lourdes)
- カオール(Cahor)
- サンシルラポピー(Saint-Cirq-Lapoppie)
- カルカッソンヌ(Carcassonne)
ここでは実際に行ったコースと泊まったホテルなどをまとめて紹介します。
フランス南西部に関しては以下の記事も参考にしてみてください。




フランスの田舎へ行くならこの1冊!
目次
フランス南西部の旅行日程・コース
旅行日程・コース


行きたい場所を最初に決めて旅程を組んだのですが、どこへ行くにもトゥールーズを通過しなければいけないため時間と距離に重複する部分が出てしまうからです。


- Day.1移動成田発パリ経由トゥールーズへ(トゥールーズ泊)
トゥールーズ(Toulouse)ブラニャック空港から市内への移動は空港シャトルがおすすめ - Day.2トゥールーズ→ルルド
- Day.3ルルドルルドから日帰りでPAUへ(ルルド泊)
スペイン国境近くにある小さな町ポー(PAU)でピレネーの美しい眺めを楽しむ - Day.4ルルド→トゥールーズトゥールーズ散策(トゥールーズ泊)
- Day.5トゥールーズトゥールーズ散策(トゥールーズ泊)
週末は蚤の市へ!トゥールーズのサン・セルナン教会蚤の市(ブロカント市)と楽しむポイント - Day.6トゥールーズトゥールーズ散策(トゥールーズ泊)
フランス南西部の拠点トゥールーズ(Toulouse)のおすすめ観光スポットと行っておきたいショップを紹介! - Day.7トゥールーズ→カオール
- Day.8サンシルラポピーカオールから日帰りでサンシルラポピーへ。
おとぎ話の世界へ!フランス南西部の美しい村【サン・シル・ラポピー(Saint-cirq-Lapopie)】への行き方 ワクワクするようなおとぎ話の世界へ!フランス南西部の美しい村サン・シル・ラポピー(Saint-cirq-Lapopie)の見どころカオールからトゥールーズ経由でカルカッソンヌへ(カルカッソンヌ泊)
世界遺産の城塞都市カルカッソンヌへ!フランス南西部トゥールーズからの行き方(アクセス) フランスのユネスコ世界遺産へ行く!ヨーロッパ最大の歴史的城塞都市(シテ)カルカッソンヌは見応えがある - Day.9カルカッソンヌ→トゥールーズカルカッソンヌからトゥールーズへ(トゥールーズ泊)
- Day.10移動トゥールーズ発パリ経由で成田へ(機中泊)
- Day.11帰国成田到着
主な交通手段
空港からトゥールーズ市内への移動はバス、他は主に鉄道(SNCF)を利用しましたが、カオールからサンシルラポピーだけはバスを利用しました。
- トゥールーズ – ルルド(フランス国鉄SNCF)
- トゥールーズ – カオール(フランス国鉄SNCF)
- カオール – サンシルラポピー(バス)
- カオール – トゥールーズ – カルカッソンヌ(フランス国鉄SNCF)








この旅程で大変だったのはカルカッソンヌ駅からシテまでの移動で、私は徒歩で移動したのですが途中で迷ったので30〜40分くらいかかりました。


カルカッソンヌ駅から市街地までの移動はスムーズにいけば駅からガンベッタ広場まで約15分、ガンベッタ広場から橋を渡ってシテまで約15分かかります。


荷物はどうしたのか
私はルルドへ行く時はスーツケースごと移動しました。
カオールへ行くときにはトゥールーズを拠点としていたので、2泊分の荷物だけをレスポのボストンバッグに入れて大きなスーツケースはトゥールーズのホテルに預けて行きました。




レスポのボストンバッグを私は2つ持っていて、この時はミディアムウィークエンダーに2泊分の荷物を入れて移動しました。
サンシルラポピーへ行った時には宿泊したカオールのホテルが駅前なのでホテルに荷物を預けて、リュック1つで行ってきました。※カオールに戻ってからホテルで荷物をピックアップして、トゥールーズ経由でカルカッソンヌへ向かいました。


私の場合はカルカッソンヌには1泊したのですが、位置関係がよくわからなくてシテ外にあるシャンブルドットに宿泊したので夜景は見ませんでした(笑)。
服装はどうしたのか
6月だったので夏服+少し厚手のパーカを1枚持って行きました。










宿泊したホテルと価格
ホテルの予約は予約サイト経由で手配しました。




ホテル名 | 場所 | 料金(€) |
---|---|---|
Hotel de Bordeaux![]() | トゥールーズ | 64,20 |
Hôtel Notre Dame de Fourvière | ルルド | 90.00(2泊分) |
Hotel St. Clair![]() | トゥールーズ | 200.00(2泊分) |
Hôtel Terminus![]() | カオール | 65.00 |
Proche Cité chez Sissi![]() | カルカッソンヌ | 92.00(朝食込) |
Hotel St. Clair![]() | トゥールーズ | 100.00 |
※表示価格は2013年6月時点の価格です。
トゥールーズ
トゥールーズでは2つのホテルに宿泊しました。
- 到着日は安さを優先したマタビオ駅前の Hotel de Bordeaux
- 空港行きバス乗り場からも近いHotel St. Clair


Hotel St. Clair












ルルド
ルルドはパリに次いでホテルの数が多い町です。私は2度訪れていて一度は街中に、一度はサンクチュアリの近くのシャンブルドットに泊まりました。








カオール
カオールでは駅から近いホテルに宿泊しました。






カルカッソンヌ
カルカッソンヌではシテの外にあるシャンブルドットに泊まりました。




サンシルラポピー
サンシルラポピーは日帰りで行きましたが、レンタカーで南西部をまわったときにも再訪し村が見渡せるホテルに宿泊しました。






Tolouseuを拠点に行く!ルルド・カオール・サンシルラポピー・カルカッソンヌ旅行日程まとめ
フランスの基本については以下の記事も参考にしてみてください。








フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。
個人で行くことが不安な場合は、現地発ツアーもおすすめです。



VELTRAで今人気のあるアクティビティは….
天空の村と呼ばれるコルド・シュル・シエルと旧市街は世界遺産でもある美しい街アルビに立ち寄る日帰りツアーです。個人で行くには時間がかかるところを効率よく行けるところが魅力です。
2位:
絶壁に建つ不思議な光景のロカマドゥールとフランス人も好きな美しい村サン・シル・ラポピーを訪れる日帰りツアーです。
ロカマドール&美しい村サン・シル・ラポピー日帰りツアー詳細をみる
3位:
個人旅行ではなかなか行くことのできない、山あいの村コンクを訪れるツアーです。コンクと旧市街は世界遺産である美しい街アルビか、アルビをコルド・シュル・シエルに換えて訪れる貸切チャータープランのツアーです。
美しい村コンク&世界遺産アルビ またはコルド・シュル・シエル詳細をみる
旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
航空券検索はスカイスキャナー


航空会社で直接予約をする場合は、ヨーロッパへ行く場合はワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
ホテル予約【Accorhotelsグループ】
フランスのあらゆる場所でよく目にするホテルがメルキュールやイビス。


私は拠点として移動と安全を重視する都市に滞在する場合はメルキュールホテルかイビスホテルを利用することが多いですが、この2つを利用する時はAccorhotels.com







ホテル&航空券予約【エクスペディア】






鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)とレイルヨーロッパ】
フランス国内はフランス国鉄(SNCF)サイトから直接予約をしていますが、英語が不安という場合はレイルヨーロッパもおすすめです。




レイルヨーロッパは日本語対応可能ですが、私は英語しか記載がされてなかった頃から好んでよく使っていました。画面も見やすく安心して利用できます。
レンタカー検索&予約
レンタカー会社を一括して検索するにはイージーレンタカーがおすすめです。
- イージーレンタカー(レンタカー検索)




現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。



私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。
レストラン検索&予約【TripAdvisor

】
レストラン選びをするときは、ほぼTripAdvisor


パリの場合は


オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は
問い合わせは無料です。


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。
フランスの田舎へ行くならこの1冊!
早速拝見しました!!いつも知りたい情報をわかりやすく記事にしていただき本当に助かります。
カルカッソンヌへは、日帰りで行くことにします。私は、トゥールーズ空港に到着後、トゥールーズ駅前泊→アルビ泊→コルドシュルシェル→ロデズ2泊この間コンク、ベルカステル、ロカマドゥール、サンシールポピーを宿の車で訪問→カオール泊→トゥールーズ4泊、この間カルカッソンヌ日帰りで訪問→帰国
という行程を組み立てています。
ホテルなどtamamiさんと同じ場所となりそうです!
>> すももさん
南西部を網羅する素敵な旅程ですね!!
ベルカステルは行ったことがないので私までワクワクします(*^^*)。一度に数カ所をまわれるならその方が効率的なので、素敵な宿を見つけられたようで良かったです!
ご質問いただいたおかげで足りない記事がわかり、私もむしろ参考にさせていただいてます。南西部は本当に素敵な場所なので楽しく旅されますように(*^^*)。もしご不明な点がありましたらまたお知らせ下さいね!!
返信ありがとうございます。
初日の駅前ホテルとカオールはブログ掲載のところを予約しました。
アルビはab&bを、トウールーズはアパルトマンを予約しました。
マタビオ駅からアパルトマン、アパルトマンから空港まではタクシーが効率的なものの金額が嵩むとは思いますが。。
1人だと、特に夜の食事が侘しいので、だったらワインとお惣菜を買って滞在先でたべるほうがいいかなと。。。。
ひとり旅のあるある、なネタかもしれませんね。
暮らすような旅を味わえるかな!と。
どうなるかわかりませんが。。。。
> すももさん
コメントありがとうございます!!
ホテルも参考にしていただいて嬉しいです(*^^*)。
トゥールーズのアパルトマンって暮らすような旅で素敵ですね!1人旅だと夕食を考えることわかります。私も少し早めの夕方にジャン・ジョレス交差点にあるレストランで食べるとかはありましたが、ほとんど夜はホテルの部屋でワインとお惣菜にしていました。ワインが充実しているのでそんな過ごし方もまた贅沢だと思います(^^)。
トゥールーズにあるMaison Pillionのガトー・バスクも美味しいので、甘いものが苦手でなければぜひ試してみられてください!トゥールーズでも人気なので早めの時間の方がおすすめです(^^)。