

南仏は大きく分けるとプロヴァンス地方とコートダジュール地方の2つに分かれます。
ここでは南フランスへ行くのが初めてという方へ向けて、2つの地方の位置関係と観光地の見どころを紹介します。
主に以下の方に向けて記事を書いています。
- どこを拠点にしたらいいのかわからない
- 南フランス地方へ行くのは初めて
旅行プランをたてるときの参考になると嬉しいです。
南仏プロヴァンスへ行くなら必須
目次
南フランス(南仏)主要のエリア
南仏エリアの観光地は大きく分けると2つに分かれます。
- プロヴァンス地方
- コート・ダジュール地方


旅行期間をゆったり10日〜2週間くらいで行けるなら、両方合わせるとかなり充実した南仏の旅になると思います。
プロヴァンスの拠点
プロヴァンス地方の拠点となる街は3つあります。
- エクサンプロヴァンス(Aix-en-Provence)
- アヴィニョン(Avignon)
- マルセイユ
マルセイユ・プロヴァンス空港から近い街はエクサンプロヴァンスです。
- 空港からエクサンプロヴァンスまでは空港バスで約35分
- 空港からマルセイユのサン・シャルル駅まではバスで30-40分
- エクサンプロヴァンスからアヴィニョンまでバスで約1時間30分
プロヴァンス地方は見どころが集約しているわりには交通の便が不便なのでレンタカーを借りてまわるか、アヴィニョンやエクサンプロヴァンス発の現地発着ツアーを利用すると効率よくまわることができて便利です。
マルセイユ・プロヴァンス空港から各都市への移動については以下の記事を参考にしてみてください。










コート・ダジュールの拠点
コート・ダジュール地方の拠点となる街は1つです。
- ニース(Nice)
- コートダジュール空港からニースまでは空港バスで約30-40分
- ニースからカンヌまでは鉄道で約40分
- ニースからモナコ公国までは鉄道で約1時間
ニースを拠点として、カンヌやモナコへ行ったりまたニース発の現地ツアーもいろいろあるので日程により組合せると便利です。
プロヴァンス地方の主な見どころと観光地
プロヴァンス地方の見どころはリュベロン地方の村を中心にいくつかあります。
- Fontaine-de-Vaucluse
- オリーブの木
- ポンデュガール
- リュベロン地方の村
- ワイナリー
- ブロカント市
プロヴァンス地方を拠点とする3つの街
- マルセイユ
- アヴィニョン(Avignon)
- エクサンプロヴァンス(Aix=en=Provence)
プロヴァンス地方には拠点とする街が3つありますが、マルセイユ>アヴィニョン>エクサンプロヴァンスの順で大きいです。


マルセイユ・プロヴァンス空港でレンタカーを借りてプロヴァンスをまわる
私はプロヴァンス地方を2度訪れましたが1度目はひとり旅でバスや現地発ツアーを利用して観光、2度目は夫とレンタカーを借りてマルセイユ・プロヴァンス空港からアヴィニョンまでリュベロン地方の村を巡りながら移動しました。




リュベロン地方はプロヴァンスらしい小さな村がたくさん集まっているので、車だからこそ行けるシャンブルドットに宿泊するのもおすすめです。




アヴィニョンを拠点に観光
アヴィニョンを拠点に観光するときは鉄道とバスを利用します。
アヴィニョンの街は城壁で囲まれていますが、城壁の入り口にアヴィニョン・サントル駅がありその少し隣りにバスターミナル(PEM Avignon)が近くにあるので便利です。




アヴィニョンから行ける近郊の観光地は4つあります。
- バスで行くアンティークの街リル・シュル・ラ・ソルグ
- 世界遺産ポン・デュ・ガール
- 不思議な泉フォンテーヌ・ド・ボークリューズ
- 古代遺跡が残るニーム




エクサンプロヴァンスを拠点に観光
エクサンプロヴァンスはアヴィニョンとはまた違う雰囲気があり、とても洗練されたかわいらしい街です。


エクサンプロヴァンスの基本情報や観光スポット&近郊の観光地については、以下の記事を参考にしてください。




エクサンプロヴァンスからマルセイユまではバスで約25分です。




現地発ツアーに参加してプロヴァンス地方を楽しむ
プロヴァンスエリアは小さな村が集まっているので、レンタカーを借りてまわるのが一番効率的です。


エクサンプロヴァンスやアヴィニョン発は現地ツアーも充実しているので、短い日程でじゅうぶんに楽しむには現地ツアーに参加するというのも1つの方法です。
南仏にはいくつか有名なワイナリーがあるので、ワイナリーツアーはおすすめです。








ルールマラン、ボニュー、ルシヨン、ゴルドをまわる【リュベロン横断ツアー】はかなりおすすめです!


現地で観光局からもツアーを申し込むことができます。
>> エクサンプロヴァンス観光局オフィシャルサイト – ツアー


私自身もいくつか参加しましたが、リュベロン地方の村を巡るツアーやワイナリーツアー(アヴィニョン発)がすごくよかったです!
プロヴァンス地方のお土産
プロヴァンス地方はお土産も充実していたので、選ぶのも楽しかったです。




コート・ダジュール地方の主な見どころと観光地
コート・ダジュール地方は季節を問わず観光客も多く訪れる場所で、見どころも多くとにかく華やかです。
- Niceの海岸
- Niceの全景
- 鷲ノ巣村
- 鷲ノ巣村
- カンヌ
- エズ村からの風景
コートダジュール地方はニースを拠点に観光します。


夏はビーチで横になりながら読書する観光客の姿が多く見られますが、冬は海岸沿いのプロムナードを散歩する観光客が多く見られます。
ニースのおすすめシャンブルドット
ニースでは親日フランス人ご夫婦が運営する、高級住宅街にあるシャンブルドットに宿泊しました。




ニース発現地ツアー
効率よくまわるなら、現地発ツアーがおすすめです。
私たちは2つの現地発ツアーに参加しました。








ピカソが過ごしたというアンティーブや日本でも大人気のムスティエ焼きの村へ行くツアーもあるので、好みによって選ぶと効率よくまわれます。
南仏プロヴァンスとコート・ダジュールのおすすめ観光地のまとめ
南フランスのプロヴァンス地方とコート・ダジュール地方について、そしてそれぞれの観光地を紹介しました。


フランスについては以下の記事も参考にしてみてください。








フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。



VELTRAで今人気のあるアクティビティは….
1位:
二ース、モナコ、カンヌ、エズ村、サン・ポール・ド・ヴァンス…見所がたくさんある南仏を観光時間と所要時間を自由にアレンジできる人気のプライベートツアーです。


アレンジ自由!コート・ダジュールを巡るプライベートツアー詳細をみる
2位:
F1でも有名なモナコや、カンヌなど地中海沿岸の美しい街並みが続く「フレンチ・リヴィエラ」を中心に名所や絶景スポットを1日かけて巡る盛りだくさんのツアーです。
モナコ+エズ+カンヌ+アンティーブ+サン・ポール・ド・ヴァンス 1日観光ツアー詳細をみる
3位:
美しい入り江を持つ小さな港街ヴィルフランシュ・シュル・メール、世界で第2の小国モナコ公国、中世の雰囲気が漂う鷲の巣村エズをゆったり散策するツアーです。
モナコ+エズ+ヴィルフランシュ・シュル・メール 1日観光ツアー詳細をみる
旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
航空券検索はスカイスキャナー


航空会社で直接予約をする場合は、ヨーロッパへ行く場合はワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
ホテル予約【Accorhotelsグループ】
フランスのあらゆる場所でよく目にするホテルがメルキュールやイビス。


私は拠点として移動と安全を重視する都市に滞在する場合はメルキュールホテルかイビスホテルを利用することが多いですが、この2つを利用する時はAccorhotels.com







ホテル&航空券予約【エクスペディア】






鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)とレイルヨーロッパ】
フランス国内の鉄道はフランス国鉄(SNCF)サイトから直接予約をしていますが、英語が不安という場合はレイルヨーロッパもおすすめです。




レイルヨーロッパは日本語対応可能ですが、私は英語表記しかなかった頃から好んでよく使っていました。画面も見やすく安心して利用できます。


レンタカー検索&予約
レンタカー会社を一括して検索するにはイージーレンタカーがおすすめです。
- イージーレンタカー(レンタカー検索)




現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。



私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。
レストラン検索&予約【TripAdvisor

】
レストラン選びをするときは、ほぼTripAdvisor


パリの場合は


オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は
問い合わせは無料です。


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。
コメントを残す