ヨーロッパの田舎で移動をしていると、レンタカーがあったほうが便利だと思うことがよくあります。


▲ブルゴーニュ地方シャトーヌフからホテルへ向かう風景(2019年8月)
▲フランシュ・コンテ地方ロードから次の村へ向かう風景(2019年8月)
これまで私たちはフランス・イタリア・ポルトガルでレンタカーを利用して田舎の街や村をまわってきました。
- サン・ジャン・ド・リュズ ※次の旅の予定
- ランス駅前で借りてリヨン空港で返却
- マルセイユ空港で借りてアヴィニヨンで返却
- リヨン空港で借りてアヌシー駅前で返却
- ル・ピュイ=アン=ヴレ駅前
- モンタルバン駅前
- フィレンチェ駅前(イタリア)
- エヴォラ郊外(ポルトガル)


レンタカー料金を一括検索!
目次
フランスでレンタカーを利用する手順と手続き


- 大雑把なルートを決める
- 借りる場所 / 返却する場所を決める
- 予約する
フランスでレンタカーを利用するための事前手続き
フランスに限らず海外で車を運転する時には「国際免許証」が必要です。






フランスでレンタカーを利用するときの注意点
フランスで車を運転するときの注意点






フランスでパーキング(駐車場)の停め方・チケットの買い方
フランスの田舎では無料のパーキングが多いですが、中には有料のパーキングもあります。






フランスで交通違反をしたときの実例
フランスの田舎の道を走っていた時にピカッと光ったことがありました。






フランスで車を運転する時におすすめの便利グッズ






フランスでレンタカーを利用した実例


- バスク地方ビアリッツ空港で借りて返却(フランス)
- ランス駅前で借りてリヨン空港で返却(フランス)
- リヨン空港で借りてアヌシーで返却(フランス)
- プロヴァンスマルセイユ空港で借りてアヴィニョンで返却(フランス)
- モンタルバン駅前(フランス)
- ル・ピュイ=アン=ヴレ駅前(フランス)
- フィレンツェ駅前(イタリア)
- エヴォラ郊外(ポルトガル)
バスク地方ビアリッツ空港で借りて返却




ランス駅前で借りてリヨン空港で返却




※リヨン空港で返却した記事は後日追加します。
リヨン空港で借りてアヌシーで返却
リヨンはフランス第2の都市でわりと大きいので都心部は避けますが、リヨン空港は郊外にあるので比較的運転がしやすいです。
アヌシーはスイス国境近くにある小さな街でレンタカーオフィスは駅の近くなんですが、返却場所がすごくわかりづらく見つけるのと駐車するのに苦労しました。
プロヴァンスマルセイユ空港で借りてアヴィニョンで返却
プロヴァンスマルセイユ空港は空港を出るときにどの道路を通ったらいいのか少し迷うのですが、比較的運転がしやすい場所です。
アヴィニョンはわりと大きな街なので、街中は車線も多くレンタカーオフィスもわかりづらくて入り方も苦労しました。


モンタルバン(Montauban)で借りて返却
トゥールーズから鉄道で30分の小さな街で駅の目の前にレンタカーオフィスがあります。交通量も多くないので比較的運転がしやすいです。
オフィス前に車を返却するのですが、ヨーロッパでは多いのですが縦列駐車がしづらい点だけが難点でした。




ル・ピュイ=アン=ヴレ(フランス)
ル・ピュイ=アン=ヴレは駅の近くで街中にHertzレンタカーオフィスがあり便利です。
私たちは借りた後も荷物を置かせてもらってルピュイを観光した後、戻って荷物をピックアップして鉄道でリヨンへ戻りました。




フィレンツェ(イタリア)
フィレンツェは難易度高めです。レンタカーオフィス近くに進入禁止のエリアがあるのですがわからなくて(イタリア語で読めない)、返却の際に特に苦労しました。


エヴォラ(ポルトガル)
ヨーロッパの中で一番運転がしやすかったです。
駅やバスターミナルからレンタカーオフィスが遠いことだけが難点ですが、交通量も少なく道路も平坦で広いのでアレンテージョ地方は基本的に安全に運転ができます。




ヨーロッパの田舎は借りる場所 / 返却する場所さえ選べば、比較的運転はしやすいです。
フランスでレンタカーを利用する手順のまとめ


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。








旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
航空券検索はskyticketやTrip.com などの一括検索サイトが便利でおすすめです。
個人的には、航空会社で直接予約をする場合は(ヨーロッパの場合は)ワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
個人で航空券を手配する方法については以下の記事を参考にしてみてください。




ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
ホテル&航空券予約【エクスペディア】






鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)】




フランスを旅行する上で欠かせないのが国内の交通手段であるフランス国鉄(SNCF)です。SNCFのサイトからも直接予約できますが、ヨーロッパ全体を含めてスケジュールチェック・予約までできるのがOmio。


フランスの場合はSNCF(TGV)、Oui、BrabraBusなどの格安バスも網羅していて、且つ地図が表示されるのでスケジュールをたてやすいです(予約も日本語で可能です)。
レンタカー検索&予約
他にもフランス国内各地の空港にはEuropcarなど数種類のレンタカー会社がありますが、私たちはハーツかAVISで予約をすることが多いです。どちらにするかは、借りる場所と返す場所のレンタカーオフィスが駅から徒歩圏内にあるかどうかで選びます。




航空券検索でも紹介したTrip.com はレンタカーの検索比較も可能です(数社でプランが出てきて便利で、レビューもあるので参考になります)。
現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。


私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。
オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。
格安航空券にホテル、レンタカーを一括で予約!
コメントを残す