フランス含めてヨーロッパへ行ったらスーパーマーケットへ行ってみたいという方も多いと思います。
ヨーロッパではワインやビールが安く乳製品も美味しいので、スーパーでワインやビール・ヨーグルトを買ってホテルの部屋で飲む&食べるということも多いです。
ここではフランスのスーパーで買い物をするときの日本との違いや買い物の仕方、スーパーで買うものなどを紹介していきます。
フランスにあるスーパーマーケットの名称
フランスにあるスーパーマーケットの種類です。
- Carrefour(カルフール)
- Intermarche(インターマルシェ)
- Monoprix、Monop(モノプリ)
- Casino(カジノ)
- Super U(スーパーウー)
- SPAR(スパー)
- LiDL(リドル)
他にもビオのスーパーや小さなスーパーがあります。
オーガニックスーパー(Bio Marche)を含めて小さいものは他にもありますが、主に見かけるのはこの7つです。
カルフールやモノプリは規模も大きく大抵の都市にはあり、インターマルシェは大きいですが郊外にあることが多いです。
大きなスーパーには警備員がいる
大きなスーパーでは特に入り口にガタイのいい警備員がいることが多いです。
また郊外に多くあるインターマルシェでは大きなバッグを持っている場合、入り口でバッグを預ける必要があることもあります。
買い物の仕方
買い物の仕方で日本と違うのは大きく分けると2点あります。
- 野菜や果物は量り売りが多い
- レジでの支払い方法が日本とは違う
ショッピングバッグを持参する
フランスでもショッピングバッグを持参することが基本です。
レジで袋はもらえないので(ごく稀に「Sacいる?」と聞いてくれるところもありますがほぼありません)、持っていない場合 / 必要な場合はレジ周りにあるショッピングバッグを一緒に購入します。
私は毎回スーパー用のショッピングバッグを持参して買い物をしています。
ショッピングバッグはスーパーによって種類が違うものを出していたりするのですが、丈夫なものを1つ買っておくと日本の買い物でも使えるので便利です。
カルフールでは布製のショッピングバッグを売っていたこともあり、これが丈夫なので日本の普段の買い物でも使えて重宝しています。
野菜や果物の量り売り
私はオランダに住んでいたとき、初めてスーパーで買い物をしたときカルチャーショックを受けたことの1つが、野菜や果物の量り売り=自分で量り値札を付けることでした。
値札が付いていないとレジで「値札をつけてこい」と支払いを断られます。
量り売りの手順は以下の通りです。
- 欲しい果物を好きな分だけ袋に入れる ※近くに袋があります。
- 近くの量りを探して量りに置く
- 目的の果物の絵柄や文字を探して選んでボタンを押す
- 値札のシールがプリントされるので袋に貼る
- レジへ
ヨーロッパでは果物や野菜は安いし、例えば小さなプラムでも1個から買えます。
野菜を買ってもドレッシングが合わないこともあるので私は日本からドレッシングを持参しています。以下の記事も参考にしてみてください。
私はスーパーへ行ったらブドウやプラムを買って毎日食べます。季節にもよりますが、メロンも安くて美味しいのでオススメです。
レジでの支払い方法
大きなスーパーではたまにありますが、支払い方法が【現金】【カードのみ】【配送までお願いする】でレジが分かれています。
目的のレジへ進んだら支払いをします。
この部分が日本とはシステムが違うので、もし初めての場合はここがとまどう点だと思います。
ベルトコンベア?に買った商品を自分で並べていきます。
前後の人の買い物商品と区別をつけるために仕切りの札を置きます。
前の人が置いてなかったら自分で置きます。
ショッピングバッグを持っていなかったらレジ下にあるショッピングバッグを一緒に買います。
大抵はレジ下に有料のショッピングバッグが置いてあります。
店員さんがバーコードを通した商品を自分でショッピングバッグに入れていきます。
支払いを行います。
買った商品は自分で出して、バーコードに通された商品を自分でショッピングバッグに入れていくという流れになります。
使ったカートはレジ前に置いておいてOKです。まとまったものをスーパーの方が所定の位置に持っていきます。
スーパーで買うもの
お土産に最適なお菓子類
フランスといえば「Bonne Maman」や「LU」のお菓子が有名で美味しいです。配り系のお菓子や会社へのまとめたお土産なら大抵喜ばれます。
「Bonne Maman」は日本の輸入品のお店でも買えますが、フランスには日本にない種類もあるので「Nouveau(=New)」と書いてあるものを選ぶと新製品なのでオススメです。
1つ1つ小分けになっているものも多いので、私は大量に配るお土産のお菓子は「Bonne Maman」「LU」「nutella」を買うことが多いです。
フランスではチョコレートも美味しいしお土産にも選びますが、夏は暑くて溶ける心配があるので夏はパウンドケーキ類がおすすめです。
サラダやワイン・お惣菜など
私たちは毎日外食だと胃腸が疲れるので、旅行の半分くらいは日本から持って来た非常食やスーパーで買ったサラダを食べることが多いです。
ワインオープナーやカップ皿などは日本から持参していきます。
ワインを買う際には宿泊するホテルに冷蔵庫があるかどうかもポイントとして見ています。※フランスには案外冷蔵庫が付いてない部屋も多いです。
スーパーによってはお惣菜(パスタやクスクス)やサラダを量り売りできる場合もあり、電子レンジが置いてあるところもあります。
ヨーグルト
フランスでは乳製品が美味しいのですが、その中でもヨーグルトは抜群に美味しいのでおすすめです。
ヨーグルトといっても普通のヨーグルトではなくて瓶入りを選ぶのがコツです。
画像はCITORON(レモン)ヨーグルト。めちゃめちゃ美味しくて、美味しいことを知ってからは毎回買って食べていました。
スーパーで買い物の手順&買うものまとめ
フランス(ヨーロッパ)のスーパーで買い物をするときの手順を紹介しました。
支払いの際には「Bonjour !」と挨拶を忘れないようにしましょう。フランスでは挨拶は当たり前のようなものなので「Bonjour !(ボンジュール)」「Merci(メルシー)=ありがとう」と声をかけると店員さんもにこやかになり旅が心地いいものになります。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。