フランスには(2022年6月現在)美しい村と認定された村が約160あります。
地図出典元:Wikipedia(Fichier:Carte des Plus Beaux Villages de France.jpg)






私たちは2019年12/30-31にバスク地方の美しい村4箇所を1泊2日でまわってきました。




歴史的な領域としてのバスク地方(バスク語:Euskal Herria)は、バスク人とバスク語の歴史的な故国を指す概念である。ピレネー山脈の両麓に位置してビスケー湾に面し、フランスとスペインの両国にまたがっている。Wikipediaより
ここではアイノア(Ainoha)の村を紹介します。


フランスの田舎へ行くならこの1冊!
目次
アイノア(Ainoha)の村へ
フランスの田舎ならではののどかな風景
フランスのバスク地方は思ったよりも平坦な道が多く運転していても怖い感じはありませんでした。
サンジャンピエドポーから車で向かう道は、のどかな風景が広がります。
▲iPhoneで撮影
訪れたのは年末年始の12月ですが、道路の凍結も高低差もそれほどなく快適でした。
バスクカラーの家並みが可愛いアイノアの村
アイノアは1本の道路を挟んだ両側にバスクカラーの家並みが並びます。


バスクカラーの赤がかわいいこの建物は星付きレストラン&ホテルです。
- HOTEL RESTAURANT ITHURRIA
- Place du Fronton, 64250 Ainhoa, フランス
メインストリートの端っこに、家が立ち並ぶエリアがあります。その中に一つだけ小さなおうちがあるのがかわいかった(笑)。
この家の前にある広い駐車場でラグビーをして遊ぶ少年たち。
他の村に比べると小さくてあっという間に見終えてしまうのですが、のどかな空気感がとても素敵な村でした。
小さな村だけど子供たちも多く廃れている感じも全くなくて、アイノアは古い村というよりも小さな村という印象の方が強かったです。
アイノア(Ainhoa)への行き方


- サンジャンドリュズ(Halte Routière)からSt Pée Pont d’Amotz行きの47番バスで約40分
- 停留所(Fronton / Pilota Plaza)から村まで徒歩1分


バスに乗るのが不安な場合は事前にGoogle MAPをダウンロードして利用すると、走っている路線が出てくるので安心です。








私たちは村にある無料の駐車場に車を停めて散策しました。
- サンジャンピエドポーから車で約40分
- サールから車で約12分
- 無料パーキングあり
アイノア(Ainhoa)の村まとめ
バスク地方の美しい村アイノア(Ainhoa)を紹介しました。
この後はすぐ隣にある村サール(Sare)へ向かいます。












旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
航空券検索はskyticketやTrip.com などの一括検索サイトが便利でおすすめです。
個人的には、航空会社で直接予約をする場合は(ヨーロッパの場合は)ワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
個人で航空券を手配する方法については以下の記事を参考にしてみてください。




ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
ホテル&航空券予約【エクスペディア】






鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)】




フランスを旅行する上で欠かせないのが国内の交通手段であるフランス国鉄(SNCF)です。SNCFのサイトからも直接予約できますが、ヨーロッパ全体を含めてスケジュールチェック・予約までできるのがOmio。


フランスの場合はSNCF(TGV)、Oui、BrabraBusなどの格安バスも網羅していて、且つ地図が表示されるのでスケジュールをたてやすいです(予約も日本語で可能です)。
レンタカー検索&予約
他にもフランス国内各地の空港にはEuropcarなど数種類のレンタカー会社がありますが、私たちはハーツかAVISで予約をすることが多いです。どちらにするかは、借りる場所と返す場所のレンタカーオフィスが駅から徒歩圏内にあるかどうかで選びます。




航空券検索でも紹介したTrip.com はレンタカーの検索比較も可能です(数社でプランが出てきて便利で、レビューもあるので参考になります)。
現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。


私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。
オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。
格安航空券にホテル、レンタカーを一括で予約!
フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。
フランスの田舎へ行くならこの1冊!
コメントを残す