パリでは3大蚤の市と言われている蚤の市があります。
- ヴァンヴ蚤の市(14区)
- クリニャンクール蚤の市(18区)
- モントルイユ蚤の市(20区)
クリニャンクールとモントルイユ蚤の市はパリの中でも治安が悪いと言われているエリアにあるため、気軽に行く場所としてはおすすめできません。




ここではヴァンヴ蚤の市(Marché aux puces Vanves)への行き方と蚤の市の様子を紹介します。
パリの蚤の市については以下の記事も参考にしてみてください。
ヴァンヴ蚤の市(Marché aux puces Vanves)
ヴァンヴ蚤の市(Marché aux puces Vanves)開催日
ヴァンヴ蚤の市(Marché aux puces Vanves)は毎週土曜と日曜に開催されています。
- ヴァンヴ蚤の市(Marché aux puces Vanves)
- 所在地:Avenue Georges Lafenestre 75014 Paris
- 開催曜日:土・日
- 開催時間:7:00〜14:00
- 最寄駅:メトロ13号線Porte de Vanves駅
- 公式サイト:http://pucesdevanves.typepad.com/
ヴァンヴへの行き方
ヴァンヴのメトロ最寄駅は地下鉄13号線【Porte de Vanves】です。
地下鉄路線図 引用元:RATPオフィシャルサイト


表示に従って進んでいくと数分で蚤の市が開催されている場所に着きます。


ヴァンヴ蚤の市の様子
冬の蚤の市は出足が遅く片付けるのも早いです。


食器や家具の他に、画像にはないですがアンティークジュエリーのお店も多かったです。
雑多な中から掘り出し物を探し出すのも楽しい。
日本でも大人気のキャニスターは質もよくきれいですがお値段高めでした。
古いカメラやレンズもありました。


ヴァンヴ蚤の市にある公衆トイレ
ヴァンヴ蚤の市の一角に公衆トイレがあるので、万が一のときにも安心できます。


ヴァンヴ蚤の市まとめ
ヴァンヴ蚤の市への行き方と様子を紹介しました。


最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が旅の参考になると嬉しいです。
パリについては以下の記事も参考にしてみてください。