私は旅が好きで特にフランスが大好きです。


でも本格的なフレンチはちょっと…と気が引ける方もいますよね。私自身がそうなのですが、でもせっかく行くなら美味しいものを食べたい!というのが正直なところ。
私は旅行は好きですが最初の頃はレストランについては事前に調べず、現地で適当なところに入っていました。


ここでは、フランス料理を気軽に美味しく楽しみたい!と思っている方へ、私が実際に行って美味しいと思ったパリのおすすめビストロと気軽に入れるレストラン+美味しいお店を紹介していきます。
パリのビストロ巡りならならこの1冊



日本人駐在者の厳選したレストランから選べる!
レストランやビストロの基礎知識
人気のあるビストロやレストランはすぐに地元の予約客でいっぱいになります。
- できれば事前に予約したほうがいい
- ビストロの喧噪を味わいたいなら20時以降の予約がいい
- バカンスに注意(7・8月はお店がお休みの場合があります)
- 予算は20〜40ユーロくらいから
以下の記事も参考にしてみてください。












実際に行ったパリでおすすめのレストラン&ビストロ4選
ここでは私たちが実際に行って美味しいと思ったパリのレストラン&ビストロを紹介します。
地下鉄路線図 引用元:RATPオフィシャルサイト
アリーグル広場にある「Le Bistrot Paul Bert」
私たちがパリで初めて行ったビストロが【Le Bistrot Paul Bert】です。










【Le Bistrot Paul Bert】はオープンと同時にお店にはどんどん人が入って来て、あっというまに満席になるほど人気のビストロです。
サン・ジェルマンにあるビストロ「Le Comptoir du Ralais」
ランチの開店時間(12:00)前から行列ができるお洒落なビストロです。






サン・ジェルマン・デプレにあるレストラン「Restaurant LE PETIT CHATELET」
パリ好きな友人が何度か通ったと教えてもらったレストランです。




ノートルダム大聖堂を見渡せるセーヌ川の対岸にあります。


凱旋門近くにあるレストラン「L’ATELIER DU MARCHE」
夜はあまり出歩きたくないので、ホテルのフロントで近くでおすすめのカジュアルなレストランがないか聞いたら教えてもらったレストランです。




お店の外観や中の内装はビストロふうなお洒落なレストランです。


パリで美味しいレストランを探す他の方法


※予約代行手数料(1軒につき500円+税)がかかります。
日本人駐在者の厳選したレストランから選べる!


- ユーザー新規登録が必要(無料)
- 予約代行手数料はレストラン1軒につき500円+税
- 24時間前まで予約可能


パリでおすすめのお惣菜屋さん+パティスリー
美味しいお惣菜屋さん「POU」
シャンゼリゼ通りから近い場所にある、常に賑わっているお惣菜屋さんです。






バゲットが美味しいパティスリー「La Pâtisserie Cyril Lignac Paul Bert」
アリーグル広場近くにあるフランス人も並ぶパティスリーです。






パリの美味しいレストラン&ビストロ+美味しいお店の紹介まとめ
パリでおすすめのレストラン&ビストロ4軒+美味しいお店を紹介しました。


『パリで本当に美味しいもの食べましたか?』
この一言に惹かれて買った「パリのビストロ手帖」、どれもお洒落で美味しいのでパリへ行く時は手放せません。
パリのビストロ巡りならならこの1冊
日本人駐在者の厳選したレストランから選べる!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
少しでもこの記事が旅の参考になると嬉しいです。
フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムものぞいてみてください。
コメントを残す