ブログ内コンテンツに広告を含む場合があります

元旅行会社の国際線予約担当が伝授する!主にヨーロッパ行きの個人旅行(海外旅行)で航空券を自力で手配する方法

海外旅行の航空券を自力で手配する方法

個人で海外旅行へ行こう!と思った時に航空券を手配する方法は大きく分けると3つあります。

  • 比較サイトから予約
  • 旅行会社のサイトから予約
  • 航空会社のサイトから予約

私はオランダ在住含む合計7年間ちょっと、旅行会社で国際線の手配と発券を担当していました。その後転職した外資系企業では海外出張が多いスタッフの航空券手配を週に数本ペースで行ってきました。

旅行会社勤務時代は複数の航空会社の営業担当者と直接交渉をしていたので、ある程度の知識や積んできた経験があります。
外資系企業では予算に厳しいイスラエルの会社で働いていたから一筋縄ではいかず、いろんなパターンの航空券の手配方法をさらに学びました(笑)。

個人では年に1回のペースで海外旅行へ行きますが、全て自力で手配しています。

ここでは個人で海外旅行の航空券を手配するときの方法と気をつけるべきポイントを紹介します。

個人で海外旅行をしたいけど、航空券の手配方法がわからない

または

今まで自力で手配してきたけど、他の人はどうやっているのか知りたい

こんな方の参考になると嬉しいです。

一括で格安航空券を探して比較!

航空券比較サイトから予約する

航空券比較サイトは複数ありますが、私が好んで使っているのはスカイスキャナートラベルコちゃんです。

同じような検索結果にはなりますが若干値段が異なったり経由地が違う場合もあるので、より良い航空券を選ぶために私は2つとも利用します。

さらに、自分で納得するために今まで利用したことのある旅行会社のサイトでも検索します。

今まで利用してきた旅行会社で比較する理由はこれまで取引してきた安心感からです。同料金ならこれまで利用してきたところを選びます。

航空券は安ければいいというものではなく(安いのには理由がある)安心して旅行できることが大事なので、予約するときのポイントも含めて説明していきます。

航空券比較サイトのメリット

比較サイトのメリットは一覧で航空券の値段とルートを確認できる点です。

スカイスキャナートラベルコちゃんのどちらも画面も見やすく検索もしやすいので、どれがいい・悪いということはありません。

航空券を自力で手配する方法

スカイスキャナートップページ画面

航空券を自力で手配する方法

トラベルコちゃん海外航空券検索画面

ただ(この2つのサイトに限りませんが)行き先や時期によって検索結果が若干異なることがあります。

これは旅行会社がどのエリアに強いとか航空券比較サイトが取り扱う旅行会社がどのくらいあるとかいったことが理由なので、比較検討するならより提携数の多い運営サイトの方が納得のいく結果を得られます。

検索結果が多い=選択肢も多いということになりますが、そういう理由から私はスカイスキャナートラベルコちゃんの2社を選んでいます。

この2つとも検索しやすく画面が見やすい点もいいです。

スカイスキャナートラベルコちゃんの検索方法についてはまた別途記事にします。

スカイスキャナーで格安航空券を探す

トラベルコちゃんで格安航空券を探す

航空券比較サイトのデメリット

比較サイトはあくまでも比較するためのサイトなので特にデメリットは思い浮かばないですが、敢えていうなら選択肢が多いだけに判断しづらい点です。

判断が難しい場合は周囲に海外旅行に慣れた人がいれば、使っている旅行会社を聞いてみるのが一番です。

オット

オレは旅行記をいくつも読んでどの航空会社を利用しているかとかチェックしているぜ。

選ぶコツとしては旅行会社のパンフレットなどで、団体ツアーでどの航空会社が多く使われているのかチェックするといいです(旅行会社も大きなリスクは背負いたくないのでそれなりの航空会社を利用します)。

ちなみに団体ツアーではヨーロッパ行きならKLMオランダ航空エールフランス航空ルフトハンザ航空などヨーロッパに本社がある航空会社や、カタール航空など中東系の航空会社を選んでいる場合が多いです。

航空券比較サイトから予約するときのコツと気をつけるポイント

私は以下の3つの点に重点を置いて選びます。
  • 乗り継ぎ回数と乗り換えのトータル時間
  • 航空会社や旅行会社の評判
  • LCC航空会社でないこと

比較サイトの検索結果は安い順番で表示されてくることが多いです。
たいていは、

  • アエロフロート航空
  • 中華系航空会社
  • アジア系航空会社
  • ヨーロッパ系航空会社
  • 中東系航空会社

この順番もしくは時期によってはヨーロッパ系の航空会社が早い順番に入り込むこともあります。

安いものから選びがちですが、気をつけるべき点は乗り継ぎ回数とトータルでかかる時間や到着日をチェックします。※初心者なら乗り継ぎ回数は1回がいいです。

中華系航空会社やアジア系航空会社は乗り継ぎ先で(トランジット先で)待ち時間が長く到着まで時間がかかる場合もあるので、到着時間や乗り継ぎ時間を必ず確認します。

アエロフロート航空やポーランド航空は語学力がありトラブルにもある程度慣れていればいいですが、遅延やロストバゲージが多いと評判は良くない ので(実際に友人もロストバゲージに遭った)経由して行くルートでは個人的には選びません。

ロストバゲージ対策女海外ひとり旅。海外旅行時にロストバゲージに遭ったときの対応と事前に対処できること

ロシアやポーランドへ直行便で行く場合は選択もアリです。

カタール航空や私も利用したことがあるエミレーツ航空などの中東系航空会社は、機内食の評判がよかったり機材が新しいことが多いので乗り継ぎ時間や到着時間をチェックします。

ヨーロッパ行きではあまり見かけないですが、LCCは海外旅行でも座席が自由席で機内食は有料だったり機内持ち込み手荷物に制限がある場合がほとんどなので、慣れていればいいですが初心者は避けた方が無難です。

つい最近私の妹が初めての海外旅行で誰にも相談せず勢いでエアアジアを選び、その後のやりとりが全て英語だったと判明し困っていたのはつい先日のことです。

慣れないうちは安いからといって安易に予約せずに、ネットで検索して評判を調べたり周囲の慣れた人に相談してから予約することをおすすめします。

※旅行会社を選ぶコツや予約をする際に気をつけるポイントは後述します。

旅行会社のサイトから予約する

個人旅行に慣れていない場合は、まずは旅行会社経由で航空券を購入する方法がおすすめです。

慣れないうちは大手の旅行会社を選ぶ

名前を聞いたことがないから不安…という場合はネームバリューのあるHISJTBを利用するといいです。

HISで格安航空券を探す

JTBで格安航空券を探す

HISJTBも世界各国に幅広く取り扱いがあり店舗もあるので、個人旅行自体が不安な場合は大手を選んで相談するというのがおすすめです。

私自身も海外旅行に慣れてないうちはHISを何度か利用していて、慣れてきたら比較サイトで出てきたイーツアーワールドエアシステムを数回ずつ利用しました。


イーツアーで格安航空券を探す

ワールドエアシステムで格安航空券を探す

どちらも東京に店舗があり、この2社は個人的には好きで利用していました。

行きたいエリアに強い旅行会社を見つけるコツ

これはもう検索して探すしかないです。

スカイスキャナートラベルコちゃんなどの比較サイトで検索しているとわかってきますが、旅行会社はエリアによって強いところとそうでないところがあります

旅行会社は航空会社と交渉して運賃を決めていますが、どれだけ集客できるかで得られる割引率が異なります。

例えばイタリアの田舎に特化してツアーを多く出しているような旅行会社は、イタリア方面へ行く航空会社の運賃は安く仕入れているので航空券も割安です。

オット

安くていい旅行会社を見つけるには、検索して探す→口コミを読むに尽きるということなんだな。

さらに言うと、私自身は支払いをする前に店舗があるかどうか&そこに人がいるかどうかも確認して見極めています。

どちらにしても最初のうちはスカイスキャナートラベルコちゃんなどの比較サイトで何度も検索して調べることからおすすめします。

航空会社のサイトから予約する

この航空会社で行きたい!と決まっているなら、航空会社のサイトから直接予約を入れるという方法もあります。

航空会社のサイトから直接予約をする理由とメリット

私自身は最近はフランスへ行くことが多いので、KLMオランダ航空エールフランス航空で直接予約を入れることが多くなりました。

海外旅行の航空券を自力で手配する方法

航空会社のサイトから直接予約をする理由は、行く国が母国である航空会社を選んだ方が乗り継ぎがいいし便数も多いためです。

例えばヨーロッパへ行く場合には、

  • ドイツへ行くならルフトハンザ航空
  • イタリアへ行くならアリタリア航空
  • スペインへ行くならイベリア航空
  • 北欧へ行くならスカンジナビア航空
  • スイスへ行くならスイス航空
  • オーストリアへ行くならオーストリア航空
  • フランスやオランダへ行くならエールフランス航空やKLMオランダ航空

などといったように選択肢がいくつかあります。

ただヨーロッパの中でもハブ空港(乗り継ぎが便利な空港)と言われているのがフランスのパリやオランダのアムステルダム、ドイツのフランクフルトなどで乗り継ぎがよく乗り入れ数も多いので、ツアーではエールフランス航空やKLMオランダ航空・ルフトハンザ航空がよく利用されます。

便数が多いと、万が一遅延で乗り遅れた時にも当日移動できる可能性が高いというメリットがあります。

ヨーロッパへ行く場合はヨーロッパに本社がある航空会社を選んだ方がトラブルがあった時にも圧倒的に強いです。※ただし日本の航空会社の場合は日本語で対応ができるというメリットもあります。

そういう理由から私はフランスへ行く時には最近ではKLMオランダ航空エールフランス航空のサイトから直接航空券を予約しています。

航空会社のサイトから直接予約をするもう一つの理由に座席指定が直接できるという点もあります。※旅行会社へ依頼する場合は少しだけ時間がかかります。

  • 座席指定が直接できる
  • オフシーズンはセールで安くなる

セールは年に何度かありSNSをフォローしていたりメルマガを登録している場合は、その都度お知らせがあります。

航空会社のサイトから直接予約をするデメリット

デメリットは、トラブルがあった時に航空会社と直接やり取りをする必要がある点と通常は運賃が若干高めという点です。
  • 日本のカスタマーサービスは電話がつながりづらい
  • トラブルがあった時は現地で対応になる(ある程度の語学力が必要)
  • 自力で対処しなければいけない

トラブルを避けることの一つにトランジット(乗り継ぎ時間)を長めにとるという点がありますが、このことを含めて予約をするときの注意点については次から説明します。

航空券を予約するときに気をつけるポイント

航空券を予約するときに気をつけるポイントは3つあり、これは比較サイトからでも航空会社サイトからでも共通です。

  • 氏名 ※パスポートと同じ記載であることを確認
  • 乗り換え地と乗り継ぎ時間
  • キャンセル料規定

この3つはどれも重要なので、慣れていても私自身も予約を完了する前には何度もチェックします。

氏名 ※パスポートと同じ記載であることを確認

パスポートと航空券の氏名が同じであることは重要で、異なった場合はそのままでは飛行機に乗れません。姓名が逆の場合もダメです。

航空会社によって対応は異なりますがほとんどの航空会社では、

氏名の変更は不可で予約の取り直しになる ※所定の手数料がかかる

となります。

例えばエールフランス航空 / KLMオランダ航空のホームページには予約について、以下の記載があります。

  • お名前はご旅行時に携帯するパスポートと同じつづりで入力してください。
  • ご旅行者の性別(MR・MS)や、お名前のつづりに間違いのあるご予約を後で訂正する場合2,500円の手数料がかかります。(英字3文字まで)詳しくは、弊社オンラインサポートデスクへお問い合わせください。

エールフランス航空オフィシャルサイト(ご予約時の注意事項より)

この規定は優しい方だと思います。

氏名が異なる航空券を取り消して予約の取り直しになる場合、特に気をつけないといけないのは混雑時です。

満席の場合は取り直しができず出発できない場合もあります。

乗り換え地(トランジット先)と乗り継ぎ時間

乗り継ぎ時には最低乗り継ぎ時間(Minimum Connecting Time)というものが定められていて、この時間は航空会社により異なります。

検索結果に出てくる乗り継ぎ時間は規定内ですが、私はこの時間を信用していません。どんなに慣れていても1時間半〜空港によっては2時間以上は確保します。

また乗り継ぎ地も必ず確認します。

行き先によっては空港が異なることがあるので注意です(例:パリで乗り継ぎのルートでシャルル・ド・ゴール空港着、オルリー空港発という場合がある)。

  • 飛行機が遅延した時のことを考えて乗り継ぎ時間は多めにとる(2時間は欲しい)
  • 入国審査は時間がかかる場合も多いことを知っておく(ヨーロッパ線)
  • 乗り継ぎ地名(空港名)を必ず確認する=一致していること

慣れない国で空港から空港への移動はリスクを伴うのと荷物も運ばないといけないので、乗り継ぎ空港は同じ空港である方がいいです。

キャンセル料規定を見ておく

予約をする際にはキャンセル料規定を必ず確認します。これはマストです。
  • キャンセル料はいつからかかるのか(格安航空券は払い戻し不可が多い)
  • 変更は可能なのか、可能な場合いくらかかるのか

格安航空券は払い戻し不可の場合が多いですが、燃油サーチャージは払い戻しされるので規定と手続き方法にも目を通しておきます。

個人旅行(海外旅行)で航空券を自力で手配する方法と注意点まとめ

個人旅行で行く海外行きの航空券を自力で手配する方法や注意点を紹介しました。

旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧

最後に、私自身が個人旅行で利用している航空券以外のサービスを紹介します。

個人旅行手配の参考になれば嬉しいです。

ホテル検索&予約【Booking.com】



Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私はBooking.comをメインで利用しています。

日本人の口コミ数も多いので参考になり、予約管理もしやすいところがいいです。

ブッキングドットコム登録会員になると特典がある!ホテル予約システム【ブッキングドットコム(booking.com)】の登録の仕方と会員限定の特典を紹介!

ホテル検索&予約【Hotels.com】

エクスペディアと同じグループ会社ですが、Hotels.com10泊したら1泊が無料になるので個人的にはリゾート地や滞在型旅行にぴったりの予約システムだと思っています。

私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアHotels.comで検索して比較して選びます(例えばパリなど)。

ホテル予約【Accorhotelsグループ】

Accorhotels.com

フランスのあらゆる場所でよく目にするホテルがメルキュールやイビス。

駅前など便利な立地にあることが多いホテルですが、フランスを拠点にしていると聞けば納得です。

私は拠点として移動と安全を重視する都市に滞在する場合はメルキュールホテルかイビスホテルを利用することが多いですが、この2つを利用する時はAccorhotels.comの予約サイトから予約をしています。

Booking.comで予約をすることも可能なのですが、ポイントを貯めることができる&フランスでは利用する機会が多いのでAccorhotels.comの予約サイトから直接予約しています。

accorhotels予約サイト非公開: フランスで宿泊するなら立地がいいメルキュールやノボテル、イビスホテルがデルタスカイマイルも貯めれて便利!パリを拠点とするアコーホテルズグループ(accorhotels)経由で予約をするメリットと登録の方法を紹介

ホテル&航空券予約【エクスペディア】



エクスペディア
は航空券とセットで利用した方が割安感がありますが、ときどきBooking.comよりも少しお安く販売している場合もあるのでホテルだけの予約でも比較検討してみる価値アリ!です。

私はBooking.comでホテルが見つからなかった時に時々利用します。

エクスペディアの使い方図解で紹介!ホテル予約システム【エクスペディア(Expedia)】予約のコツと使い方を詳しく解説!

鉄道手配&予約【フランス国鉄(SNCF)とレイルヨーロッパ

SNCF時刻表の見方TGVは事前に購入したほうがお得!フランス国鉄(SNCF)サイトで料金の確認方法と予約方法のまとめ

レンタカー検索&予約

フランスでレンタカーを借りる【フランス(ヨーロッパ)でレンタカーを利用する手順のまとめ】事前の手続き・車を運転をするときの注意点・おすすめ便利グッズを実例から紹介

現地発着オプショナルツアー【VELTRA】

ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。

VELTRAはダントツで取り扱い数や利用者が多いので便利です。

私も現地発ツアーは何度か利用したことがありますが、公共交通機関で行けないような不便な場所へ行くときには本当に重宝しています。

レストラン検索&予約【TripAdvisor

【c】【公式】トリップアドバイザー

レストラン選びをするときは、ほぼTripAdvisorの口コミを参考にしています。

レストランのサイトから予約が可能なら直接予約、事前予約ができない場合は現地でいちかばちかで行ってみます。

パリの場合はたびらくといういうサービスが便利です。たびらくは現地に住む日本人の口コミが多数あるので味の相違もあまりなく事前予約も可能です。

1件につき500円(税抜)の手数料がかかりますが、それほど高くなく日本語で事前に予約が可能なのでオススメです。

最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも旅の参考になると嬉しいです。

フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。

ホテルの予約システムどのホテル予約システムがお得?!海外旅行でホテルを探すのにおすすめの予約サイト4選を徹底比較!

予約手配の必須サイト!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください