2019年12月年末にバスク地方へ行った時、スペインのビルバオ空港からサン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)へはPESA運行のバスで移動しました。




このバスターミナルが思っていたよりもきれいで活気があり驚いたのですが、調べたら2016年に新しくオープンしたバスターミナルだそうです。


ビルバオ空港からサン・セバスチャンまで個人で行くのが不安な場合は…
ビルバオ空港からサン・セバスチャンまで個人で行くことが不安な場合は、送迎サービスを利用するという方法もあります。



ビルバオ空港~サン・セバスチャンの宿泊ホテル間の送迎サービスです。深夜到着のフライトにも対応しているので、深夜や早朝利用にも安心して利用できます。
スペイン旅行の必須アイテム!


目次
サン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)のバスターミナル
サン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)バスターミナルの場所
サン・セバスチャンのバスターミナルはスペイン国鉄renfeサン・セバスチャン駅横の地下にあり、バルで有名な旧市街からは徒歩で15〜20分くらいの位置にあります。
- バスターミナル
- 宿泊したホテル
- バルが多くある旧市街
宿泊したホテルについては以下の記事を参考にしてみてください。




地下にあるバスターミナルと聞くと暗いイメージがありますが、利用する人も多く活気があるので暗いイメージはありません。
バスターミナルを出たところには駅以外に観光案内所があるという便利な立地です。
サン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)バスターミナルの設備
私たちはビルバオ空港からサン・セバスチャンまでと、サン・セバスチャンからフランスのバイヨンヌへ移動するのにバスを利用しました。
- ビルバオ空港からサン・セバスチャン(PESA)
- サン・セバスチャンからバイヨンヌ(Bla Bla Bus)*旧名称はOUIBUS
バスターミナル内にはバス会社やレンタカー各社の窓口がありますが、私たちが到着した時/バイヨンヌへ出発するときはPESAのみ窓口は開いていて他は窓口は閉まっていました。
Bla Bla Bus(OUIBUSから名称が変更)もPESAも事前にネットでチケットを購入していたので私たちの場合は問題なかったのですが、当日チケットを購入したい場合バスで購入できるのかどうかはわかりません。
スペイン国内移動でよく使われるALSAは券売機が複数置いてありました。
以前スペインのセビージャでロンダ行きのバスを利用したとき窓口ではチケットが買えず、ネット経由で購入するように案内されたのでスペインではアプリやネット優先なのかもしれません。




運転手から直接チケットが買えるかどうかは不明ですが、路線によっては事前に席が埋まってしまう場合も考えられるので確実に乗りたいなら事前予約した方がいいと思います。
- サン・セバスチャンバスターミナル
- Maria Cristina Zubia, 20002 Donostia-San Sebastian, SS, スペイン
- 公式サイト(英語あり)
- 複数のバス会社が乗り入れている(窓口あり)
- トイレあり(無料)
- コインロッカーあり
- バル/いたるところに椅子があり多少はくつろげる
私たちは利用しませんでしたが、コインロッカーもありました(24時間5ユーロ)。
使い方についてはスペイン語・バスク語・英語で記載があります。
バスの発着口前にはモニターがあり到着/発着時間が書いてあり、乗り場を確認できるようになっています。
地下から地上へ行くにはエスカレーターを登り、その先はスロープで地上に出ます。
サン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)のバスターミナルまとめ
サン・セバスチャン(San Sebastian / Donestia)のバスターミナルを紹介しました。
サン・セバスチャンのバスターミナルは利用する人も多く活気があるので、安心して利用できると思いました。
実際に行って利用してみたら、バスターミナルから旧市街までもそれほど遠くなかったことも意外でした!



VELTRAで今人気のあるアクティビティは….
スペインバスクのサンセバスチャンから出発し、フランスバスク(サンジャンドリュズ、バイヨンヌ、ビアリッツ)の3都市へ行く人気のツアーです。
2位:
様々なお店で食べつくした日本語ガイドが、好みに合わせてバルをチョイス。オススメを聞いた上で、自分で食べたいピンチョスをチョイスできるところがオススメのツアーです。
気ままに自由がきくフリープランなので、希望の場所にオーダーメイドして北スペインを自由に回れるツアーです。
スペイン旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が今回の旅行で参考にしたサービスを紹介します。
航空券検索と予約
航空券検索はスカイスキャナー


航空会社で直接予約をする場合は、ヨーロッパへ行く場合はワンターミナルで乗り継ぎが便利なKLMオランダ航空かエールフランス航空を選ぶことが多いです。
フランスへ行くならエールフランス航空が場所によっては便利ですが、エールフランス航空とKLMオランダ航空は共同運営なので私はどちらも検索します。
ホテル検索&予約【Booking.com】
Booking.comはホテルの取り扱い数や網羅数が世界一なので私は






ホテル検索&予約【Hotels.com】


私自身の使い方としては、Booking.comでホテルを探していて見つからない時にエクスペディアと
移動手段(バスや鉄道)
バスク地方はスペインもフランスもバス移動が便利です。
- PESA社(ビルバオ空港からサン・セバスチャン移動)
- Bla Bla Bus(サン・セバスチャンからバイヨンヌへ移動)
- バスク鉄道(Euskotren / エウスコトレン)(アンダイエまでの移動)
- フランス国鉄(SNCF) (アンダイエからフランス国内移動)
鉄道に関しては、英語が不安という場合はレイルヨーロッパもおすすめです(日本語対応可能)。
レンタカー検索&予約
レンタカー会社を一括して検索するにはイージーレンタカーがおすすめです。
- イージーレンタカー(レンタカー検索)




現地発着オプショナルツアー【VELTRA】
ヨーロッパの田舎は交通の便が不便で一つの村や街へ行くのに1日がかりということがよくありますが、そんなときには現地発オプショナルツアーを利用します。



レストラン検索&予約【TripAdvisor

】
レストラン選びをするときは、ほぼTripAdvisor


オーダーメイドの旅行なら

【旅工房】
公共交通機関(鉄道やバス)を使っていくのはちょっと厳しい…ツアーも見つからないという場合は
問い合わせは無料です。


フランスの風景やフランスの田舎を目指している自宅のガーデンをインスタグラムでも発信していますので、よかったらインスタグラムも見てみてください。
スペイン旅行の必須アイテム!
コメントを残す