ブログ内コンテンツに広告を含む場合があります

プチDIYでつくるフレンチカントリーな雰囲気のスッキリ収納!クローゼット編

プチDIYでスッキリ収納

クローゼットの収納って「どこに何があるかわからない」「どう整理したらいいのかわからない」と悩む方も多いと思います。

私自身、「とりあえず置く」ということを繰り返しているうちに、どこに何があるのか把握できなくなって、「こんな服があった!」「似たようなものがあった!」なんてことがしょっちゅうありました。

思いきって洋服を処分してクローゼット収納を見直した結果、使いやすいだけでなく見て嬉しいクローゼットにした方法を紹介していきたいと思います。

2013年発売の『素敵なカントリー』にクローゼット特集として取材を受け、見開き4ページで掲載していただきました。

クローゼットの整理

現在のクローゼットとゾーニング

私が使っているクローゼットは、寝室のすみっこにある1.5畳くらいの小さなウォークインクローゼットです。

フレンチスタイルのクローゼット収納

コの字型になっていて、パイプハンガーがついているので小さくても使い勝手はいいです。ドアはついていません。

クローゼット ゾーニング

カテゴリー毎に分けた洋服は全て場所を決めて、大きくはフォーマル系のものと普段着系、Tシャツ類の3つに分けていてそれ以外のものを使用頻度に応じて収納しています。

クローゼット収納

オシャレにクローゼット収納

クローゼット収納

スツールは上にあるものを取り出すときに活用します。
クローゼットの大きさは、1.5畳分くらいです。

収納を見なおす前の問題点と衣類の処分

収納を見なおす前の問題点は、大きく分けて3つありました。

  • どこに何があるかわからない
  • スペースを活用できていない
  • 衣替えが面倒くさい

私が最初にやったことは、衣類の処分です。

クローゼットの中身を1度全部出して、カテゴリー別(アウター、カットソーといったように)に山積みして、そこから要らないものをゴミ袋に入れていきました。

迷ったものは以下の2点を基準に処分しました。

  • 冠婚葬祭以外で2年以上着てないもの
  • ときめかないもの

「いつか着るかもしれない」「痩せたら着るかも」は、着ることはほぼありません。

少しでも迷ったものは思いきって処分しました。

きれいな状態で処分するのに心苦しいものは、私はメルカリなどの古着売買アプリに出しました。

自分には似合わなくなったものでも誰かが喜んで着てくれるなら嬉しいし、自分にとってちょっとダサいかなあというものも、オシャレに着こなせたりする人もいると思ったら、迷わず手放せました。

私が片付けをしようと思ったきっかけになった本がこの本です。

衣類を処分した結果、大きなゴミ袋の5〜6袋分は不要な洋服が出てきました。

プチDIYで収納の枠をつくる

衣類を処分した後にやったことは、収納スペースの枠(収納場所)をつくることでした。

まずは取り出しやすい枠を作ってから、洋服は最後に入れます。

フレンチスタイルのクローゼット収納

見えない場所に置いたままだと、着る機会がなくなる=不要なものです。

残したものは気に入っているもの・活用度が高いものなので、取り出しやすくするためには重ねて収納するのではなくて引き出していつでも取り出せるようにしました。

具体的には2つのことをやりました。

  • 棚を取り付けた
  • カゴを使って引き出しにした

重ねて収納すると下のものが取り出しづらいので、引き出し型にしました。通気性と見た目を考えてカゴを選びました。

おしゃれなクローゼット収納

おしゃれなクローゼット収納

使いやすい収納のコツは、「かける」「立てる」「引き出せる」+「場所を決める」ことです。

そうすることによって「どこにあるかわからない」「取り出しづらい」+「無駄遣いする」ということがなくなります。

棚を作ったらカテゴリー別に分けた洋服や小物を収納していきました。

フレンチスタイルのクローゼット収納

私はできるだけ衣替えをしたくなかったので使用頻度の高いものはハンガーにかけて、そうでない季節ものは上段のカゴに収納しました。

収納を見た目に美しくする4つのポイント

私が工夫したポイントは4つあります。

ハンガーを揃える

フレンチスタイルのクローゼット収納

収納をみなおす機会にハンガーを全て統一しました。

針金ハンガーに端切れ布を巻いてリメイクしたものは見た目にかわいくなるだけでなく滑り止めにもなります。

リメイクはちょっと面倒くさいなあという場合でもハンガーを同じものに揃えることで統一感が出るので、木製ハンガーをまとめ買いして一部に使っています。

針金ハンガーのリメイク

ハンガーを揃える

ふだん着など出番の多いものはできるだけハンガーに「かける」ことで取り出しやすくなるし、私は季節問わずハンガーにかけているので(順番は季節ごと)衣替えの必要もなくなります。

DIYで工夫をする – 古材を使って表面にはりつける

私は古い風合いが好きなのでもともとあった板材の上に古材をとりつけました。

クローゼットに古材の取り付け

クローゼットに古材の取り付け

古材はそこにあるだけで雰囲気があるので、ビンテージスタイルやアンティークスタイルのインテリアづくりにおすすめです。

都内に住んでいれば西小山にあるアンティークショップでも買うことができます。

>> パイングレイン ショップサイト

埃よけにカーテンをつける

フレンチスタイルのクローゼット収納

私はクローゼットにドアをつけなかったので、布地を買って作ったカーテンを取り付けました。

カーテンは埃よけにもなるのでおすすめです。

クローゼットに手作りカーテン

クローゼットに手作りカーテン

向かって左側の<フォーマル系の洋服>がある側は頻繁に使うものではないのでつっぱり棒を、正面の<普段着>がある側は取り出しやすいように、ワイヤーを使ってカーテンを取り付けました。

カーテンの生地はオーガニックコットンガーゼを使うとふんわり優しい雰囲気になるのでおすすめです。

ブリックタイルを敷く

我が家の場合はクローゼットの右側にだけ押し入れのような仕切りがあります。この下にはプラスチックケースを置いてカーテンで目隠ししているのですが、この上にブリックタイルを敷きました。

クローゼット収納にブリックタイルを貼る

クローゼット収納にブリックタイルを貼る

使いやすい収納のコツ

使いやすい収納のコツは、以下の4つに尽きます。

  • 『かける』
  • 『立てる』
  • 『引き出せる』(重ねない)
  • 『場所を決める』

この4つを徹底することによって、「どこにあるかわからない」「取り出しづらい」+「無駄遣いする」ということがなくなりました。

特に「重ねない」ことが重要です。

隠す収納でプラケースを使う

クローゼット内右側の下にある収納はホームセンターなどに売っている3段のプラスチックケースを置いてカーテンで隠しています。

このプラケースにはTシャツやポロシャツ・ジムウェアを中心に収納していて、収納方法はくるくる巻いて立てて収納しています。

くるくる巻いて「立てる」ことによって、取り出しやすく収納もしやすいです。

クローゼット収納

クローゼット収納

ファイルボックスを活用して取り出しやすく

フレンチスタイルのクローゼット収納

クローゼット以外の場所にあるキャビネットではファイルボックスを使って収納しています。

ファイルボックスを使った収納はとても便利なので、以下の記事を参考にしてみて下さい。

ファイルボックスを使った収納アイデアファイルボックスを使った収納事例を実例から紹介!キッチンとキャビネットをすっきりまとめる

フレンチスタイルの使いやすいスッキリ収納まとめ

フレンチスタイルのクローゼット収納

フレンチスタイルの使いやすいスッキリ収納について紹介しました。
収納を見直す手順は以下の通りです。

  • 洋服を全部出して、不要なものは処分する
  • カテゴリー別に分ける
  • 収納スペースを見直す
  • カテゴリー別に収納する

収納をみなおしたら散らかるということがなくなり、場所を決めることによって一旦考えるクセがついて無駄遣いもなくなりました。

残った洋服はどれも愛着があってこれまで以上に大切に着るようになりました。

かさばる冬物のコートや虫食いやカビの心配もあるニットなどはクリーニング&保管サービスを使うのも1つの方法です。

フレンチスタイルのクローゼット収納衣替えの時期におすすめ!ポニー保管&宅配クリーニングを賢く利用してクローゼットをスッキリ収納して衣類を守る

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
この収納の実例が、少しでもお役に立てると嬉しいです。

クローゼットについてはYouTubeでも紹介していますので、もしご興味があればご覧になってみてください。

パントリー収納については以下の記事を参考にしてみてください。

パントリー収納 AfterプチDIYでつくるフレンチスタイルのスッキリ収納!パントリー編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください