奄美大島へ行ったら行きたいお店は挙げるといくつか決まったお店がありますが、その中に必ず入っているのが
私は実家が奄美大島にあり、地元に住んでいる妹から話は聞くので、2021年10月に帰省したときに母と一緒に行ってきました。
島とうふ屋高野の豆腐とは?「島とうふ」とは、チャンプルーなどに適した硬めの豆腐だと思わることがあります。ですが、島とうふ屋が使用している高野食品の島とうふは、透明度20m以上の奄美の海水から生まれたミネラル豊富なにがりを使い、ほのかに甘みを感じる柔らかな木綿豆腐です。島とうふ屋高野オフィシャルサイトより
実際に行ってみたら豆腐料理が豊富で、豆腐を使ったヘルシーなスイーツも充実しているからなのか、ひっきりなしに訪れる観光客だけでなく、私のように豆乳やスイーツを買いに来る地元の人たちも多いです。
ここでは、島とうふ屋 高野 を紹介したいと思います!
目次
おすすめ!島とうふ屋高野で豆腐料理を食べる
島とうふ屋高野へのアクセス
島とうふ屋高野は、奄美空港から車で約27分の場所にあります。
- 奄美大島の島とうふ屋
- 鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-1
- 営業時間/11:00~18:00(ラストオーダー)、19:00(閉店)
周辺にはおすすめのショップが多いので、ランチの前後に寄ってもいいです。私は必ず麦の実でメロンパンを買うか、こっこ家でシュークリームを買って帰ります。
- 麦の実(釜で焼くパン屋さん)→メロンパンが特におすすめ!
- こっこ家(鶏飯用の肉を販売するお店)→その卵でつくるシュークリームがおすすめ!








島とうふ屋高野の店内の様子
店内は入って左手に座敷のお席が、右手奥にテーブル席があります。
天井が高く開放感!
豆乳やみきは飲み放題。豆腐も食べ放題。
セルフサービスで好きなだけ飲んで食べれます。
島とうふ屋高野のランチで選んだ定食
定食メニューは種類も多く、迷うほどです!
迷いに迷った結果、私は湯葉春巻き定食を、母は豆腐ハンバーグ定食を選びました。どちらも人気メニューで最後の1つでした。
湯葉春巻き定食。春巻きは奄美の塩でいただきます。
豆腐ハンバーグ定食。
定食にはおからや豆腐、ご飯にお味噌汁といくつも小鉢がついています。
どれも美味しいのですが、湯葉のふりかけが特に気に入りました!
実はアラカルトでも豆腐ステーキを注文したのですが、定食だけでも量が多いので最後まで食べるのに苦労しました(笑)。←意地で食べました!
どれもヘルシーで美味しかったです。
豆乳と豆腐スイーツも美味しい!
島とうふ屋高野では、食事だけでなく豆乳と豆腐を使ったスイーツも販売しています。
豆腐の生チョコはまさにチョコ!なのですが、豆腐なので食べても罪悪感がありません。
私は豆乳と豆腐ドーナツが好きで帰省する度に買いますが、豆腐ドーナツはすぐに売り切れてしまうほど人気があるので見つけたら必須です。




定食メニューに出てくる湯葉ふりかけも販売しています。
島とうふ屋高野で豆腐料理を食べる!まとめ
奄美大島にある人気のお店、
豆乳とスイーツも買って持ち帰りました。
▲奄美ならではの南国フルーツマンゴーと豆腐で作ったチーズケーキ。
豆腐スイーツは罪悪感なく食べれるところも嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が参考になれば嬉しいです。




























旅行手配に利用しているおすすめサービス一覧
最後に、私自身が個人旅行で利用しているサービスを紹介します。


航空券検索と予約
奄美大島へ行くなら航空券は断然!


ホテル検索&予約
高級ホテルを探すなら、
アクティビティ
絶対体験してほしいのは、
奄美ならではのマングローブカヌー体験ツアーは、人気No.1のアクティビティです。
他にも
ネット予約でTポイントが貯まる!
コメントを残す