ブログ内コンテンツに広告を含む場合があります

図解で紹介!国際線で機内持ち込みできる液体物の制限とパッキングの方法

機内持ち込み液体物(国際線)

国際線の飛行機で機内持ち込みにする液体物は制限が設けられています。

  • 100mlを超える液体物は機内持ち込みできない
  • 液体物は計40cm以内の透明袋に入れる

ここではどんなものを機内持ち込みにしていいのか&持ち込みにする方法などを、私自身の実例をもとに紹介していきます。

海外旅行にはトライアルセットが便利

DECENCIAは公式サイトからだと初回のみ1,480円でトライアルキットを購入できてお得です。

私も実際に使いましたが肌に浸透する吸着性がいいので、乾燥する機内やヨーロッパではおすすめです。

ディセンシア サエルトライアルキット海外旅行にはDECENCIA(ディセンシア)サエルの初回限定版トライアルキット(トラベルセット)がおすすめ!機内の乾燥から肌を守る

液体物の持ち込み制限

国際線利用の際100ml(g)を超える容器に入ったあらゆる液体物は、航空機内への持ち込みが禁止されています。

機内持ち込み液体物

  • 液体物は100ml 以下の容器に入れる。(100ml を超える容器に 100ml 以下の液体物が入っている場合でも不可)
  • それらの容器を再封可能な容量 1ℓ以下の透明プラスチック製袋に余裕をもって入れる。
  • 旅客1人当たりの袋の数は1つのみ。(そのプラスチック製袋を検査場において検査員に提示しなければならない)

機内持ち込み液体物

  • 医薬品、ベビーミルク/ベビーフード、特別な制限食等については適用除外。(液体物の機内での必要性について照会されることがある)
  • 手荷物検査を効率的に実施するため上記プラスチック袋及びラップトップコンピュータ ー等電子機器はバックから取り出し、上着類は脱いで別々に検査員に提示
  • 保安検査後の免税店等で購入した酒類等は機内持込が可能。しかし海外で乗り継ぐ場合は、 その国のルールに従い没収される可能性有り。

引用元:国土交通省ホームページより

液体物の持ち込み制限があるものとないもの

どんなものが液体物とみなされるのか、これが一番気になるところだと思います。

制限があるものは以下のものです。
  • シャンプー、化粧水、歯磨き粉、ヘアワックスや保湿クリームなどのクリーム類
  • 味噌、ジャムやゼリー、缶詰め、バター、マヨネーズなど

※ウェットティッシュやフェイスパック、メイク拭き取りシートなどは持ち込みできます。

私はヌテラ(ペースト状のジャムのようなもの)と液体石鹸をうっかり機内持ち込みにして没収されたことがあります。
フェイスパックやウェットティッシュは制限対象外なので、機内持ち込みが可能です。

制限される液体物リストの詳細は以下のサイトもご確認ください。

>> 成田空港オフィシャルサイト(制限される液体物リスト)※PDFが開きます。

医薬品や赤ちゃんの必需品

医薬品や赤ちゃんの必需品に関しては機内で必要となる量に限って持ち込みが可能です。コンタクトレンズの保存液も同様です。※検査員への申告が必要になります。

詳細については以下をご確認ください。

>> 液体物の持ち込みについて(国際線)- 成田空港オフィシャルサイト

>> 国際線の航空機内への液体物持込制限の導入について – 国土交通省

中身のサンプル

私が実際に機内に持ち込んでいる液体物のリストです。

機内持ち込み液体物

  1. 歯磨き粉、日焼け止めクリーム(化粧下地)、ハンドクリーム、ミストスプレー
  2. 化粧水、保湿クリーム(UV対策)
  3. 小分けにしたシャンプー、トリートメント、クレンジング、保湿クリーム
上記に記載していませんがウェットティッシュや除菌シート、フェイスパックも持ち込んでいます。
注意

缶スプレーは火気取扱い注意と記載があるものは持ち込めません。航空会社によっても規制が違うので事前に確認したほうがいいです。

私はロストバゲージ対策も兼ねているのでわりと多めに機内に持ち込んでいます。

ロストバゲージとは:到着する空港で航空会社に預けた荷物がない(紛失する)ことを言います。海外旅行で乗り継ぎがある場合に発生することが多いです。

ロストバゲージ対策については以下の記事も参考にしてみてください。

ロストバゲージ対策女海外ひとり旅。海外旅行時にロストバゲージに遭ったときの対応と事前に対処できること

目的地の空港に夜到着のときはノーメイクのままホテルまで移動しますが、到着が朝の場合は到着前に機内で日焼け止めクリーム等塗る必要があるので日焼け止めクリームや保湿クリームも機内持ち込みにしています。

私はロストバゲージ対策も兼ねて、到着が朝晩かかわらず日焼け止めクリームは機内持ち込みにしています。
注意

リキッドファンデーションを使っている場合は、100ml以下の容器に入っている必要があるので注意です。

メッシュポーチは収納しやすく使い勝手がいいので旅行グッズの中でもオススメの1つです。

機内持ち込み液体物のパッキング方法

液体物を機内持ち込みにするルールは2つです。
  1. ジッパーがある計40cm以内の透明袋に入れる
  2. 100ml以下の容器に入れる

私は透明袋や100mlの容器は旅行グッズ専門店で購入したものを利用しています。100均でも容器は買えるし使っていましたが、気圧の関係で容器が壊れて液体物が漏れてしまってからは利用しません。

ジッパーがある計40cm以内の透明袋に入れる

私は旅行グッズ専門店で購入した透明袋をずっと使っていますが、ジップロックのフリーザーバッグMサイズ(177mm x 189mm)もちょうどいい大きさです。

マチがあるものはNGだと書かれていますが、旅行グッズ専門店で販売していたものがマチがありマチも含めて40cm以内だからなのかこれまでダメだと言われたことはありません。

ただいざというとき入れ替えられるように、念のためにジップロックMサイズも持参しています。

液体物は100ml以下の容器に入れる

100ml以下の容器は旅行グッズ専門店や無印良品などで買えます。

100均でも買えますが、私は100均で買ったボトルにシャンプーを入れたら気圧の関係で蓋が壊れて液漏れしていたのでそれ以来無印良品のボトルを使っています。

機内持ち込み液体物の容器

少し面倒ですが、シャンプーやトリートメント・クレンジングを容器に移し替えて機内持ち込みと預ける荷物用に分けてパッキングしています。

機内持ち込みと預けて荷物用の液体物を小分けにパッキング

化粧水は小さなボトルに入ったものを持っていきます。

トライアルセットやトラベルセットは100ml以下の容器に入り10日間ほどのものが多いので便利でおすすめです。

ディセンシア サエルトライアルキット海外旅行にはDECENCIA(ディセンシア)サエルの初回限定版トライアルキット(トラベルセット)がおすすめ!機内の乾燥から肌を守る

フェイスパックも一部持ち込みしていますが、まとめて入ったものは大きく重くかさばる&気圧の関係で液体漏れするので小分けになったものを持っていきます。

機内持ち込み手荷物

100ml以下の容器に入れた透明袋は機内持ち込み手荷物(身の回り品)に入れます。

機内持ち込み手荷物については以下の記事も参考にしてみてください。

機内持ち込み手荷物の紹介海外旅行の機内持ち込み手荷物の中身を図解で公開!20ヶ国40回以上旅したトラベラーが選ぶもの

機内持ち込み液体物のまとめ

国際線の機内持ち込み液体物の制限やパッキングについて紹介しました。

服装については以下の記事も参考にしてみてください。

海外旅行ヨーロッパ西欧着ていく服装秋冬の海外旅行に着ていく服装はこれが便利!ヨーロッパ西欧編

海外旅行の服装 機内と街歩き夏の海外旅行に着ていく服装はこれが便利!ヨーロッパ西欧編

最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

機内持ち込み手荷物にあったら便利

初回限定で1,480円!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください