原因はわかりませんが、住んでいる地区一帯が16時半ごろ一斉に停電し数時間続きました。7月後半で、36度が連日続いていた日でした。
その時に役に立ったのがLED式ランタンとソーラー式ファンです。災害に備えて2週間ほど前に購入していたものです。
停電になると、思っていた以上に日ごろ電気に依存していることを思い知らされます。エアコンが使えない、扇風機が使えない、そして日没と共に部屋は暗くなる…。
その時に役に立ったのがLED式ランタン。小さいのに明るくて、何より持ち運びが便利!
✔︎本記事の内容
- 停電時に必須のLepro LEDランタン(電池式)のレビュー
Lepro LEDランタン(電池式)は明るい上に、コンパクトで持ち運びに便利
LEDランタンは探せばいろいろあり、購入するときはどれにするか迷いました。
そんな中で口コミ数が多く評価が高いランタンを見つけました。「小さいのに明るく、持ち運びがしやすい」というコメントに惹かれて購入したのがLepro LEDランタンです。
Lepro LEDランタンの仕様
- 手のひらサイズ(14.6cm x 6.6cm)
- 軽い(152g)
- 明るい
- 4つの点灯モードがある(昼光色/電球色/昼白色/フラッシュ)
- 持ち手付き、底にもフックがあるので逆さにして吊るすことも可能
- 電池式(単三電池使用)※電池は別売り
届いたランタンはとにかく軽い。こんなに小さくて使えるの?!と思うくらいに軽いです。
軽いけれど、明るさは周辺を照らすのに十分な明るさ。
灯りの色は3種類あり、白色か電球色を選べます。昼光色と昼白色は私は違いがよくわかりませんでした。夜は白色よりも電球色の方が柔らかくて落ち着きます。※個人差があると思います。
そこに置くと周辺を照らしてくれます。停電時には、浴室へ行くとき、トイレに行くときと手に持って移動しましたが、そこに置いておくと照らしてくれるので便利でした。
電池式で、単三電池が3つ必要です。電池は含まれないので自分で用意します。
Lepro LEDランタンをどう使うのか
テーブルや床に置くことはもちろん、持ち手がついているのでフックなどに吊り下げても使えます。
小さいので、小さい洗面所に置いても邪魔になりません。
フックなどがあれば吊り下げて使うこともできます。
ランタンの底にもフックがあるので、逆さまにして使用も可能となっています。逆さまにする用途が想像できないのですが、より明るくしたいとき(例えば読書したいときなど?)に便利なのかもしれません。
Lepro LEDランタン(電池式)は明るい上に、コンパクトで持ち運びに便利!まとめ
個人的にはLepro LEDランタンのサイズと軽さ、明るさがとても気に入りました。手のひらサイズと小さいので収納の邪魔にならないところもいいです。
実際に停電になったときにはランタン片手に部屋を移動していたので暗さがあまり気にならず、停電による不自由さをあまり感じませんでした。それくらいに明るいです。
ただ、一つしかなかったので家族の人数分あった方がより便利だと思いました。→翌日同じものを予備1つ含めて2個追加で購入しました。
単三電池(一つのランタンに3個必要)も忘れずに購入。
いつでも必要な時に取り出せる場所に電池と一緒に収納していますが、節電を兼ねて時々夜はランタンを利用してもいいかもしれません!